超豪華キャスト×リドリー・スコット監督が放つ、全編緊迫のクライム・サスペンス! 黒幕は誰だ…?
『悪の法則』はリドリー・スコット監督、コーマック・マッカーシー脚本による2013年の犯罪スリラー映画。主演のマイケル・ファスベンダーが同名のカウンセラーを演じるほか、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、ハビエル・バルデム、ブラッド・ピット、ナタリー・ドーマーなどが出演。
メキシコの麻薬取引を背景に、貪欲、死、愛、信頼といったテーマを扱っています。麻薬カルテルの極めて暴力的で血に飢えた活動が、高級弁護士であるカウンセラーが、問題の多いメキシコのシウダッド周辺で麻薬取引に巻き込まれます。
この映画は2013年モレリア映画祭のクロージング作品に選ばれ、コーク映画祭でも上映されました。2013年10月25日に劇場公開され、2012年に亡くなったスコットの兄、トニー・スコットに捧げられました。賛否両論の評価を受け、2500万ドルの予算に対して全世界で7100万ドルの興行収入を記録。
悪の法則
- 邦題:悪の法則
- 原題:The Counselor
- 公開年:2013年
- 製作国:米国、英国
- 上映時間:117分
予告編はこちら。
あらすじ
裕福で成功した弁護士のカウンセラーは、婚約者との結婚を目前に控えますが、ウェストレイという仲介者を使った複雑な麻薬計画に巻き込まれていきます。麻薬ビジネスの真実が暴かれ、標的が抹殺されるなか、結婚予定の女性と自分を守らなければなりません。
ファム・ファタル
キャメロン・ディアスとペネロペ・クルスは『バニラ・スカイ』(2001年)で共演したことがあります。
ナタリー・ドーマー
ナタリー・ドーマーとマイケル・ファスベンダーが登場する映画未公開映像。
キャメロン・ディアス
キャメロン・ディアスは当初、マルキナを濃いバジャン訛りで演じましたが、試写会の観客には不評でした。その後、20世紀フォックスはキャメロンにセリフの大半の吹き替えを要求し、彼女はかなり落胆。吹き替えの結果、ディアスは公開時のプロモーションを拒否しました。
キャメロンが演じたマルキナは、コーマック・マッカーシーの脚本ではアルゼンチン人。映画では出身国がバルバドスに変更されました。この決定は、ディアスの外見と役柄の民族性をより適合させるためになされたようです。
キャメロン・ディアスのラストシーンの衣装にはフードがありません。
アンジェリーナ・ジョリーは当初マルキナ役にキャスティングされていたが降板。代わりにキャメロン・ディアスが起用されました。
ペネロペ・クルス
ペネロペ・クルスは撮影中に妊娠していました。
ドナ・エアー
ドナ・エアーは運転手役に出演。
トリビア
下水処理車がシカゴのゲートに止まるとき(約1時間49分)、背景に山が見えるのですが、シカゴに山はありません(^^)
キャスト
| 登場人物 | 出演者 |
|---|---|
| カウンセラー | マイケル・ファスベンダー |
| ローラ | ペネロペ・クルス |
| マルキナ | キャメロン・ディアス |
| ライナー | ハビエル・バルデム |
| トラック運転手1 | セサル・アギーレ |
| トラック運転手2 | ダニエル・ホルギン |
| マルキナのボディガード | クリス・オビ |
| ダイヤモンド・ディーラー | ブルーノ・ガンツ |
| 若いバイカー | リチャード・カブラル |
| 食料品店の女 | プロヴァンス・メイデュー |
| ウェストレイ | ブラッド・ピット |
| ウェイトレス | パリス・ジェファーソン |
| バーテン | ダール・ダッシュ |
| ルース | ロージー・ペレス |
| ハイウェイ・パトロール | アレックス・ハーフナー |
| 監視ガール | アンドレア・デック |
| ワイヤーマン | サム・スプルエル |
| トニー | トビー・ケベル |
| トニーのガールフレンド | エマ・リグビー |
| 司祭 | エドガー・ラミレス |
| バイク店員 | エベン・ヤング |
| セカンドマン | リチャード・ブレーキ |
| カフェのウェイトレス | バーバラ・ダーキン |
| 携帯電話を持つ女性 | ジャンニーナ・ファシオ |
| セダンの男 | ヴェリボール・トピック |
| ガラクタ置き場の男 | ファン・ホセ・ロドリゲス |
| ガラクタ置き場の少年1 | アレクサンダー・ビギー |
| ガラクタ置き場の少年2 | パブロ・パレデス |
| サード・マン・キラー | カバサ・ベントゥーラ |
| バーを持つ男 | フランク・スパノ |
| ピストルを持った男 | アレハンドロ・マルサル |
| 怖い少年 | コリヤ・アルバロ・ダム・デ・ノガレス |
| 怖い少年2 | ウィリアム・ヘンリー・マルビヒル |
| 怖いパパ | ジョン・ヒュギル |
| ホテルのウェイター | ジェラール・モナコ |
| アボガド | フェルナンド・カヨ |
| バイヤー | ディーン・ノリス |
| 労働者 | カルロス・フリオ・モリーナ |
| 社長 | ルーベン・ブラデス |
| 運転手 | ドナ・エアー |
| ブロンド髪の女性 | ナタリー・ドーマー |
| カフェの男 | マルコ・闘莉王・ルナ |
| 喪服の女性 | リダ・カルドナ |
| デリバリー・ボーイ | ロジャー・ダルマセス |
| 支配人 | ジュリアン・ヴィアロン |
| 銀行員 | ゴラン・ヴィスニッチ |
| ホテル受付係 | ルビ・アリ |
| ポロイベント観戦者 | ジンターレ・ベイノラヴィシウテ |
| パーティー参加者 | ヴィック・ブリケム |
| ダイナー | ベルン・コラコ |
| ポールダンサー | エヴァ・ダグー |
| ウェイター | ロバート・デュークス |
| 食堂 | マーク・ハルドー |
| ティンバー軍曹 | マックス・ハウスマン |
| レッドネック・メカニック | ジェイ・ハウ |
| カバーオール・マン | ジョン・レグイザモ |
| モデル | アスンシオン・マルヘンダ・ルビラ |
| カルテルの男 | アーサー・マックス |
| セルフ | セザール・ミラモンテス |
| レッドネック | マイケル・ピアソン |
| ヘリコプターパイロット | アラン・D・パーウィン |
| ウェイトレス | ナタリー・レイチェル |
| ウェストレイの助手 | チャーリー・リチャーズ |
| 警察官 | マンディ・リュー |
| ジェフ(コロンビアの麻薬ディーラー) | ユルゲン・ブラック |
| オートバイ・ショールーム経営者 | マーク・シュリンプトン |
| ミュージシャン(バンド) | ジョシュ・スピア |
| 弁護士 | アレックス・スピクスマ |
| セダン男2 | パブロ・ベルデホ |
| 救急車救急隊員 | クリス・ウィルソン |
スタッフ
衣装デザイナーのジャンティ・イェーツは、アルマーニと20世紀フォックスの新たなパートナーシップの一環として、ジョルジオ・アルマーニとコラボレーションをしました。アルマーニは、マイケル・ファスベンダーとペネロペ・クルスが演じる登場人物のワードローブを制作しました。アルマーニに加えて、デザイナーのポーラ・トーマスも、キャメロン・ディアス演じるマルキナにおよそ15種類の衣装を着せて、この映画のワードローブに貢献。
ハビエル・バルデム演じる主人公のために、イェーツ衣装監督はヴェルサーチのアイテムを中心にした色彩豊かなワードローブを用意。バルデムの髪型は、映画プロデューサーのブライアン・グレイザーの髪型にインスパイアされたものです。
| 担当 | 担当者 |
|---|---|
| シニア補綴モデラー | ブライアン・ベスト |
| 補綴コーディネーター | ヴィオラ・コルディッツ |
| デンタル効果デザイン | ナサニエル・デリネデウス |
| メイクアップ主任 | ポリー・アーンショー |
| メイクアップ | ティナ・アーンショー |
| ヘアデザイン | ナナ・フィッシャー |
| 群衆ヘアスタイル スペイン | カルメン・フライレ |
| ジュニア美容師 | クラリス・ギル |
| シニア・アニマトロニクス・デザイン | ピーター・ホーキンス |
| アニマトロニクス・デザイン | マーティン・ヤーゴ |
| 補綴研修生 | マシュー・マクマレイ |
| アニマトロニクス・デザイン | リック・マー |
| 義肢装具士 ピット氏 | ウォルド・メイソン |
| ヘアメイク | ロイス・マッキントッシュ |
| メイクアップ主任 | エイスリング・ネアン |
| 補綴監督 | コナー・オサリバン |
| ジュニアメイクアップ | ジェーン・オギンスキー |
| 補綴モデラー | トム・パックウッド |
| メイクアップ研修生 | アンバー・ピトキン |
| 補綴メイクアップ | サンゲット・プラバカー |
| 義肢モデラー | カレン・パービス |
| アニマトロニクス・デザイン | グレアム・リデル |
| 美容師 | ルカ・サックマン |
| 美容師 | マラリン・シャーマン |
| 義肢装具彫刻家見習い | アレックス・スミス |
| タトゥー | デーブ・ストーンマン |
| 補綴モデラー | ヘンリク・スヴェンソン |
| シニア補綴メイクアップ | ロバート・トレントン |
| タトゥー | 矢野健太郎 |
| メイクアップ助手 | デリア・フライレ・マーティン |
| コンタクトレンズ眼鏡士 | リチャード・グラス |
| 歯科補綴 | クリス・ライオンズ |
| メイクアップ | ユライマ・モルシージョ |
| コンタクトレンズ・コーディネート | ジェマ・スコット=ノックス=ゴア |
| ワードローブ | マリア・アレド |
| お針子 スペイン | レベッカ・ベルムデス |
| 群衆衣装 | ロブ・ブラウン |
| 衣装デザイン助手 | アンドレア・クリップス |
| プリンシパル衣装 | ブルーノ・デ・サンタ |
| 衣装ジュニア | ジョーン・オブ・アーク |
| 衣装助手 | アンジェラ O. イバニェス |
| 群衆衣装マスター | ジョー・コワレフスキー |
| お針子 スペイン | マリア・マンチャド |
| 衣装ジュニア | ジェシー・メトカーフ |
| 群衆衣装 スペイン | エドガー・モリノス |
| 衣装研修生 | ヴィッキー・モーガン |
| 衣装助手 スペイン | リンダ・オライリー |
| 衣装制作助手 スペイン | アンジェラ・オルトゥニョ |
| プリンシパル衣装 | デビッド・オッツェン |
| ブレークダウン スペイン | レティシア・パロマレス |
| 衣装助手 スペイン | マリーナ・ペドレーニョ |
| 衣装監督 スペイン | クリスティーナ・ソペーニャ |
| 衣装監督 | クレア・スプラッジ |
| プリンシパル衣装 | アマンダ・トレウィン |
| 衣装ブレイクダウン | ジョアンナ・ウィービング |
| 衣装助手 | テディ・ジョージ=ポク |
| 衣装トラック助手 | ミア・グレイ |
| 衣装バイヤー | ローレン・ニコテラ |
| 衣装助手 | マルセラ・パヤ |
| 衣装メーカー | ソイジック・クアンタン・ド・クピニー |
| ブレークダウン デイリー | ローラ・ルヌーフ |
| 衣装ジュニア デイリー | クロエ・レイノルズ |
| 衣装 | マリア・ヴァルス |




レビュー 作品の感想や女優への思い