ル・セラフィムの活動や楽曲をチェック!
MV・動画

MR. TAXI (JPN Ver.)(少女時代)

「MR. TAXI」は、韓国のガールズグループ少女時代による初の日本語オリジナル曲。少女時代の名を冠した日本デビューアルバムからの3枚目のシングルとして、2011年4月27日に「Run Devil Run」の日本語バージョンと両A面シングルとしてリリースされました。STY、チャド・ロイス、スコット・マンらが作曲し、日本語詞はSTYが、韓国語詞はチョン・ヘヨンが書きました。後に韓国語バージョンがレコーディングされ、グループの韓国3枚目のスタジオ・アルバム『The Boys』に収録され、2011年12月にアルバムのセカンド・シングルとしてリリース。

「Mr.Taxi」は、日本で商業的に成功し、発売初週に10万枚のフィジカル・セールスを記録したグループ初のシングルとなりました。このシングルは、オリコン・シングル・チャートで2位、RIAJデジタル・トラック・チャートで5位、ジャパン・ホット100で1位を記録。日本レコード協会から、フィジカル・セールス(ゴールド)、PCダウンロード(プラチナ)、着うた(ダブル・プラチナ)、全曲着うた(ダブル・プラチナ)の4つの認定を受けました。「ミスター・タクシー」は台湾でもヒットし、台湾のレコード・チャートでは3位にランクイン。韓国語バージョンはGaonデジタルチャートで9位を記録し、2011年に韓国で150万枚以上のデジタルセールスを記録しています。

スポンサーリンク

MR. TAXI (JPN Ver.)(少女時代)

Girls’ Generation(少女時代)のMV「MR. TAXI’ MV」は珍しく、衣装が統一されています。黒のロングブーツをベースに、黒色キャットスーツと黄色黒色の混色エナメルのミニトレスが交互に登場。衣装は派手ですが、歌はシックにまとまっています(^^)

スポンサーリンク

MV

「Mr.Taxi」のティーザー映像は2011年4月22日に、MVは2011年4月28日に公開され、ダンスバージョンはその3日前の2011年4月25日に公開。「Mr.Taxi」の振り付けは、長年のコラボレーターである仲宗根梨乃が担当し、シム・ジェウォンが協力しました。

ビデオは、青い照明の中で文字や模様が点滅するスクリーンの前で、黄色いタクシー運転手の衣装を着た彼女たちから始まります。スヨンが1コーラス目のダンスをリードし、ジェシカとユナが2コーラス目と3コーラス目をリード。2番の冒頭で、少女たちは黒い衣装(少女ごとにパイピングの色が異なる)に身を包み、色とりどりの世界地図の前で踊ります。2番の終わり近くから、ビデオの残りの部分では、黄色の衣装の少女たちと黒い衣装の少女たちが交互に映し出されます。 2コーラス目の後、スヨンは「1、2、3、いくわよ」とブリッジ・ラインをラップで歌い、ヒョヨンがダンスを披露。ブリッジはユリ、サニー、スヨン、ジェシカ、ティファニー、テヨンのヴォーカルで続き、最後のサビでは2つのシーン(黄色と黒の衣装)が交互に映し出されます。

このMVは、2012年のMTVビデオ・ミュージック・アワード・ジャパンのビデオ・オブ・ザ・イヤーにノミネートされたが、EXILEの「Rising Sun」に敗れました。シングルのリリースに合わせて、2011年の少女時代アジア・ツアーで同曲を披露した際のダンス・リハーサルのみを収録した韓国語バージョンのミュージック・ビデオが公開され、2012年3月に流出しました。

なむ語るのファム・ファタルはこちらで読めます。

なむ

洋画好き(字幕派)。だいたいU-NEXTかNetflixで、妻と2匹の猫と一緒にサスペンスやスリラーを観ています。詳細は名前をクリックしてください。猫ブログ「碧眼のルル」も運営。

なむ語るをフォローする
このページをシェアする
スポンサーリンク
なむ語るに寄付をしてくださればたいへん嬉しいです。Amazonギフトカード(デジタルタイプ)は15円から1円単位で設定でき、注文完了から通常5分以内にEメールで届けてくれます。リンク先でギフトカードのデザインを選んで[受取人]欄に次のメールアドレスをコピペしてお送りください(^^)[amazon-donation@nam-kataru.com]
https://amzn.to/3CjyLMX

レビュー 作品の感想や女優への思い

タイトルとURLをコピーしました