【広告】1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo
MV

Lovesick Girls

ジスの疾走に惚れました(^^) Blackpinkのなかで一番好きな曲「Lovesick Girls」をご紹介。

「Lovesick Girls」は韓国のガールズグループBlackpinkのデビュー・スタジオアルバム『The Album』(2020年)の収録曲。同アルバムからの3枚目のシングルとして、2020年10月2日にYGエンターテインメントとインタースコープ・レコードからリリースされました。日本盤は2021年6月4日にインタースコープ・レコードとユニバーサル ミュージック ジャパンから発売。

作曲はテディ、24、ジェニー、ブライアン・リー、リア・ヘイウッド、R.Tee、デヴィッド・ゲッタ、作詞はテディ、ローレン、ジスー、ジェニー、ダニー・チョン。 EDMとパンクロックの影響を受けたダンスポップとエレクトロポップの曲で、歌詞は失恋に伴う痛みを表現しています。

Blackpinkのシングル曲年代では「Ice Cream」(2020年)と「Pink Venom」(2022年)の間。

「Lovesick Girls」は、プロダクションと音楽スタイルで音楽批評家から称賛を受けました。商業面で、この曲はビルボード・グローバル200で2位、米国を除くグローバルチャートで1位を獲得し、後者のチャートではBlackpink初の1位となりました。この曲は韓国のGaonデジタルチャートで2位を記録し、マレーシアとシンガポールのチャートでも首位を獲得した。また、アメリカのビルボード・ホット100では59位を記録し、その他14カ国のレコードチャートに登場。韓国と日本ではストリーミングでプラチナ認定を受け、オーストラリアとニュージーランドではゴールド認定を受けています。

ソ・ヒョンソンが監督したMVでは、グループが恋愛のシナリオや人間関係の言い争いを循環させています。このMVは、6100万回再生され、アップロードされた2020年当時、プラットフォームにおけるMVのデビュー24時間としては6番目の記録となりました。YouTubeには2020年10月2日に公開され、2025年1月24日現在で視聴回数は7億9146万回を数えます。

視聴回数

韓国で「Lovesick Girls」を宣伝するため、Blackpinkは音楽番組『ショー!K-POPの中心』と『SBS人気歌謡』で披露。国際的には、2020年に米国の「グッド・モーニング・アメリカ」や「ジミー・キンメル・ライブ!」、2021年に日本の「ミュージックステーション」などの番組に出演して披露しました。

「Lovesick Girls」は、米国カリフォルニアのコーチェラ・フェスティバルと英国ロンドンのBSTハイドパーク・フェスティバルのヘッドライナー・セットに加え、グループの世界ツアー「BORN PINK」(2022〜2023年)のセットリストに含まれました。

大スクリーンで象徴的なツアーを追体験。2024年7月31日より限定上映。
スポンサーリンク

背景とリリース

2020年9月22日から、BlackpinkのレーベルであるYGエンターテインメントは、各メンバーのソーシャルメディア・アカウントで『The Album』のさまざまなティーザーをアップロードしました。その直後、YGは「Lovesick Girls」を親アルバム『The Album』の「メイントラック」として公開。2020年9月29日、アルバムの公式トラックリストがツイッターを通じて発表されました。

「Lovesick Girls」は、2020年10月2日に『The Album』と連動して発売され、それぞれ6月と8月に発売されていた「How You Like That」と「Ice Cream」(セレーナ・ゴメスとの共演)に続く3枚目のシングルとなりました。イタリアでは、2020年10月16日にオンエア解禁されました。このシングルの日本語版は、2021年6月4日にインタースコープ・レコードとユニバーサル・ミュージック・ジャパンのもと、日本のコンテンポラリー・ヒット・ラジオを通じて初めて配信。その後、2021年8月3日の『The Album』日本盤のリリースをサポートする形で、7月13日にデジタル・ダウンロードとストリーミングでリリースされました。

スポンサーリンク

ミュージック・ビデオ

2020年9月30日、グループは公式YouTubeチャンネルで曲とミュージックビデオの16秒のティーザーを公開しました。

そして、10月2日にアルバムと同時にミュージックビデオ(MV)が公開されました。Blackpinkは52分足らずでMVの再生回数1,000万回を突破し、自身の記録を更新(グループのこれまでの記録である「Ice Cream」は2時間55分で1,000万回を突破)。結局、本作は最初の24時間で6,100万回再生され、当時MVの24時間で最も再生されたYouTube動画の第6位となりました。2023年8月、動画の再生回数は7億回を突破。舞台裏の動画はMVの翌日、10月3日にアップロードされ、ダンス練習の動画はその5日後にアップロードされました。ダンス練習の動画では、メンバーが「田舎っぽい」ダンス・スタジオで曲の振り付けを披露しています。

ソ・ヒョンソンが監督したこの公式MVは、メンバーたちが恋愛の高揚と挫折を模索する姿を描いています。オープニングは、ジェニー、リサ、ジス、ロゼがピンクのキャデラックに座っているシーンから開始。そして、「私たちは恋わずらいの女の子たち/でも私たちは一人になるために生まれてきた/そう、私たちは一人になるために生まれてきた/でもどうして私たちはまだ愛を探しているのだろう」と歌います。デイ・グローの野原でのムーディーな散歩、ギターをかき鳴らす暴発、振り付けされた深夜のストリート・ダンス、スレッジハンマーで車のヘッドライトを叩き割る、息も絶え絶えに真夜中のストリートを疾走する、悩ましいセラピー・セッション、ペイントボールの射撃場への旅、ボデガでのフード・ファイトなど、さまざまな方法で恋の病が彼女たちを襲います。このビデオでは、感情を表現するファッションを用い、痛みや喪失感を象徴するダークな服装と、希望感を伝える明るい服装を併用しています。

Insider誌の編集者であるカリー・アールグリムは、「Lovesick Girls」のビデオを2020年のベストMV45選の25位にランクインさせ、ビデオの振り付け、豊かな配色、各メンバーのユニークなストーリーを賞賛しました。しかし、MV公開後、韓国保健医療労働組合(Korean Health and Medical Workers Union)は、メンバーのジェニーのソロ場面に登場するナース服について懸念を表明。同組合は、YGエンターテインメントがビデオのなかで「看護婦のイメージを性的に客観視している」とし、「この衣装は、看護婦という職業に関する超セクシュアルなステレオタイプを永続させている」とする声明を発表しました。これに対し、YGエンターテインメントは2020年10月7日、物議を醸した場面を削除した上でMVを再アップロードしました。

なむ

洋画が好き(字幕派)。妻と2匹の猫と一緒にサスペンスやスリラーを見ています。だいたいU-NEXTかNetflixで観ています。詳細は名前をクリックしてください。猫ブログ「碧眼のルル」も運営。

なむ語るをフォローする
Amazonギフトカード(デジタルタイプ)は15円から1円単位で設定でき、Eメールで、注文完了から通常5分以内にお届けしてくれます。なむ語るに寄付をしてくださればたいへん嬉しいです。その際は[受取人]欄に次のメールアドレスをコピペしてください。[amazon-donation@nam-kataru.com]
https://amzn.to/3CjyLMX
このページをシェアする
スポンサーリンク

コメント (^^) お気軽に

タイトルとURLをコピーしました