台湾の代表的なアイドルドラマ『流星花園』(2001~2002年)の主演女優で、芸名「Big S」としても知られるバービー・シュー(Barbie Hsu/徐熙媛)が48歳で死去しました。このニュースは2月3日、妹で有名なテレビ司会者のディー・シュー(46)のマネージャーを通じて、彼女の家族が台湾メディアに送った声明で確認されました。
台湾のニュースサイト『Star ETToday』によると、主に中国語で書かれた声明文にはこうあります。「ご心配いただきありがとうございます。 旧正月期間中、私たち家族全員は休暇のため日本へ旅行しましたが、私の最も愛する、最も優しい姉のバービーがインフルエンザによる肺炎にかかり、残念ながら私たちのもとを去りました」。
「この世で彼女の姉でいられたことに感謝し、これまでずっとお互いの面倒を見、付き合ってきたことに感謝しています。 私はいつも彼女に感謝し、彼女のことを忘れないでしょう」。シャン(バービー・シューの愛称)、安らかに眠ってください。私たちはいつもあなたを愛しています。 一緒にいつまでも覚えていよう」。
この声明では、バービー・シューがいつどこで亡くなったのかは明らかにされていません。しかし、許(シュー)家の親しい友人である台湾のTVプロデューサー王偉忠氏はその後、台湾の記者団に対し、家族はまだ許さんが亡くなった日本におり、遺骨を持ち帰っている最中であると声明で述べました。また、許さんの母親は、許さん一家が台湾へ戻ったとき、記者団がプライバシーを守ってくれることを望んでいると付け加えました。
許さんの訃報は、あるネットユーザーが2月2日にフェイスブックで「外国人と結婚した台湾の有名人が48歳で亡くなった」とほのめかしたことから、韓国人ミュージシャンのク・ジュンユプさん(55)と結婚している許さんが亡くなったのではないかとの憶測を呼びました。
許氏は1月25日に行われた王氏の娘の結婚を祝う帰国祝賀会に出席しており、健康で元気そうだったため、多くのネットユーザーは当初、このニュースをデマだと考えていました。彼女はまた、12月31日のクーによる新年の投稿にも家族とともに登場しており、そのときも元気そうでした。
しかし、ディー・シューを含むシューの家族に送られた説明を求めるメッセージが無視されたため、彼女の死の噂は強まりました。また、バービー・シューの元夫で中国人実業家のワン・シャオフェイは、中国のストリーミング・プラットフォーム『Douyin』のプロフィール写真を、喪に服していることを示すかのように黒一色に変えたと報じられています。
バービーとディー・シューの両名と親交のある台湾の歌手クリスティン・ファンは、訃報が確認された直後の2月3日、自身のインスタグラムにキャプションなしの黒背景の写真を投稿。
バービー・シューは、2021年11月に離婚したワンとの間にもうけた2人の子供(10歳の娘と8歳の息子)を残している。 2022年2月、彼女はかつての恋人クーと再会して結婚。 2月8日に3回目の結婚記念日を迎えました。
許には、一般人の姉ディー・シューと母親がいます。
バービー・シューは近年、目立たないようにしてきました。彼女の最後の役は、ピクサーのスーパーヒーロー映画『インクレディブル2』(2018年)の吹き替え版の声優でした。彼女の最後のTV出演はいずれも2019年で、中国のリアリティ・デート番組『Dream Space』第2季のコメンテーターと、中国の旅行記番組『We Are Real Friends』で、ディーのほか、親しい友人である歌手のメイヴィス・ファンやテレビ司会者のアヤ・リウと共演しました。
しかし、脚光を浴びる前から、1990年代にディー・シューとのポップ・デュオ「ASOS」の一員として脚光を浴びたシューは、多作なスターでした。彼女は、バラエティ番組『Guess Guess』(1996年~2012年)やエンターテイメント・ニュース番組『100% Entertainment』(1997年~2024年)で長期にわたって司会を務めたことで知られています。
大ヒットを記録した『流星花園』とその続編(2002年)で女優としても成功を収め、時代劇シリーズ『永遠』(2003年)、スリラー映画『コネクテッド』(2008年)、恋愛ドラマ『夏の欲望』(2010年)などに出演: A Chinese Ghost Story』(2003年)、スリラー映画『Connected』(2008年)、恋愛ドラマ『Summer Desire』(2010年)に出演。
バービー・シューさんの御冥福を祈ります。
コメント (^^) お気軽に