【広告】1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo
キャストとスタッフ

運命のボタン キャストとスタッフ

運命のボタン』は、リチャード・ケリーが脚本・監督を務め、共同プロデューサーも務める2009年の米国SFスリラー映画。『トワイライト・ゾーン』のエピソードにもなったリチャード・マシスンの1970年の短編小説『死を招くボタン・ゲーム』が原作。主演のキャメロン・ディアスとジェームズ・マースデンは、フランク・ランジェラ扮する謎の男から箱を受け取ったカップルを演じます。

スポンサーリンク

キャスト

登場人物 出演者
ノーマ・ルイス キャメロン・ディアス
アーサー・ルイス ジェームズ・マースデン
アーリントン・スチュワード フランク・ランジェラ
ノーム・ケイヒル ジェームズ・レブホーン
ディック・バーンズ ホームズ・オズボーン
ウォルター・ルイス サム・オズ・ストーン
ダナ ジリアン・ジェイコブス
ラナ・バーンズ セリア・ウェストン
クライメン・スチュワード デボラ・ラッシュ
ロンダ・マーティン リサ・K・ワイアット
マーティン・ティーグ マーク・S・カルティエ
ウェンデル・マシスン ケビン・ロバートソン
レベッカ・マシスン ミシェル・デュレット
ヴィック・ブレナー イアン・カーン
チャールズ ジョン・マガロ
ジェフリー・カーンズ ライアン・ウッドル
ドン・ポーツ バジル・ホフマン
NASAエグゼクティブ1号 ロバート・ハーヴェイ
チーフ・エンジニア ジェントリー・リー
ブラック・オプ アンドリュー・レヴィタス
ウェイター ガブリエル・フィールド
スターズ刑事 フランク・リドリー
警察官1 ダニエル・スチュワート・シャーマン
警察官2 マシュー・C・フリン
警察官3 パトリック・キャンティ
ティモシー サム・ブルーメンフェルド
マルコム ケビン・デコステ
隣人女性 メアリー・クルグ
スザンヌ・ウェラー アリッサ・ブルック
エステル ダニエル・ヒートン
ガルシン マイケル・ツェーゲン
イネス レイチェル・ハント
女性911オペレーター シェリル・マクマホン
デボラ・バーンズ エヴェリーナ・トゥレン
アール・スタップ医師 ビル・ビュエル
サンタクロース ポール・マリーニ
ドクターY ドナルド・ウォーノック
ドクターZ W. カーク・エイブリー
従業員 ドン・ヒューイット
従業員 フローラ・ジュネ
従業員 デビッド・R・マクドノー
チェイス社員 リック・ルルー
チェイス社員 ニック・ケアリス
チェイス社員 ロバート・デントン
チェイス社員 ポール・ロック
チェイス社員 ダニー・デミラー
ダイアン・カーンズ(声) ジェナ・ラミア
科学者 デビッド・O.アン
NASA幹部 ウィンステッド・バーンズ
ドラマクラスの子供 グレッグ・バーニー
レジ係 マリー・ブラント
911オペレーター ジョディ・ブルネル
兵士 ダニー・カーニー
図書館職員 ダニー・コネリー
自分(声)(アーカイブ映像) ウィリアム・コンラッド
おせっかいな隣人の孫 ジョン・カリー
レポーター ジョン・E・ダニエル
消防士 ジーン・ダンテ
学生 ペイジ・フラナリー
軍人 キース・フルーカー
結婚披露宴の招待客 スティーブ・フリン
潜伏者 ジョン・フランキ
レポーター ジェイ・ゲイツ
結婚式のゲスト パトリック・メル・ヘイズ
バーテンダー ベンジャミン・ヒーリー
ホームレス図書館利用者/ゾンビ マーク・ヘザリントン
NASAの科学者 スティーブン・ハウィット
NASA職員 ジェシカ・ナイト
州警察官 ジョン・コルゼニウスキー
サンタクロース サル・リザード
NASAの科学者 ティナ・マン
カメラマン2 CJ・マクバス
バス停の子供 アレックス・ミルン
エッジィでヒップなファミリーゲスト ジェイソン・マルケイ
結婚式のゲスト ロクサーヌ・ニコルズ
ノーマの誘拐犯 エド・オキーフ
ジョエル・レイディ リチャード・パチェコ
アーリントンの従業員 アンジェラ・パーマー=ハイバック
NASAエンジニア グレッグ・ポール
バレット ダン・ペロー
グルームズマン ドリュー・ローズ
従業員 ムスタファ・スピークス
洗脳されたフォロワー ヴィヴィアン・B・スティーブンス
結婚式の招待客 フランツ・ストラスマン
NASAロケット科学者 デイビッド・ストルフォリーノ
NASA長官 ビル・ソープ
宴会ウェイター マーク・ヴォス
科学者 ハル・ウィーバー
ホテルのゾンビ ジェイミー・クリストファー・ホワイト
自分 – NASA科学者 ポール・ウィリアムズ

キャメロン・ディアスとジェームズ・マースデンはともにジム・キャリーと共演しています。ディアスは『マスク』(1994年)で、マースデンは『Sonic The Hedgehog』(2020年)で共演している。

主人公のノーマ・ルイスとアーサー・ルイスは、リチャード・ケリー監督の両親をモデルにしています。彼の母親もX線の誤作動で脚足が不自由になり、父親はNASAに勤め、バイキング火星着陸船(映画と同じ)で使われたカメラを共同設計しました。

ベテランの性格俳優バジル・ホフマンは、『Button, Button (The Twilight Zone)』(1986年)で放映された『ボタン、ボタン』のオリジナル版にも出演していました。

サンタ役にはスタントマンのポール・マリーニがクレジットされているのですが、実は彼はサンタ役で登場したサル・リザードのスタントダブル。サンタを後ろから見るとマリーニですが、正面から見るとリザード。

多くの背景エキストラが別の場面に再利用され、時代を反映した60年代や70年代の車をもつ人々の参加が奨励されました。とくにアーリントン・スチュワードの車はビュイック・エレクトラですが、映画の登場人物たちはリンカーン・タウンカー(映画の舞台となった時点ではまだ生産されていなかった、まったく別の車種)と呼んでいます。

スポンサーリンク

スタッフ

担当 担当者
衣装デザイン エイプリル・フェリー
衣装デザイン助手 ドナ・バーウィック
追加衣装 スザンナ・ブラウン
テーラー主任 ローリー・ビューラー
セット衣装 マイケル・バーク
衣装主任 エリザベス・クリフォード
追加衣装 キャリー・デイビス
衣装 ヒラリー・ダービー
衣装 シーラ・グローバー
衣装 キャメロン用 リー・ハリス
衣装監督 バージニア・ジョンソン
セット衣装 ヴァージニア アレクサンドラ・クロスト
衣装 レナード・ログスデイル
追加衣装 クリントン・E・オデル
衣装助手 マギー・ロンク
追加衣装 バーバラ・ダルトン・ロトゥンド
ワードローブショッパー ダナ・シェーファー
衣装 ティナ・ウーリー
メイクアップ マーリーン・アルター
ヘアスタイル コニ・アンドレス
ヘアスタイル主任 エリザベス・チェッキーニ
ヘアスタイル主任 ジェリー・デカルロ
ヘアスタイル ポーラ・ディオン
メイク部門責任者助手 アンナ・フライナー
メイクアップ キャメロン用 ロビン・フレドリクス
メイクアップ助手 レベッカ・レイチェル・フライ
メイクアップ部長 ルイス・ラザラ
メイクアップ クレイグ・ライマン
メイクアップ ジェニファー・マッコロム
追加メイクアップ サンドラ・S・オーソリヤック
メイクアップ ニコル・プレオ
メイクアップ助手 サラ・セイドマン・ヴァンス
ヘアスタイル キャメロン用 ロナ・ヴィジ
メイクアップ ジェイソン・ウィリス
なむ

洋画が好き(字幕派)。妻と2匹の猫と一緒にサスペンスやスリラーを見ています。だいたいU-NEXTかNetflixで観ています。詳細は名前をクリックしてください。猫ブログ「碧眼のルル」も運営。

なむ語るをフォローする
Amazonギフトカード(デジタルタイプ)は15円から1円単位で設定でき、Eメールで、注文完了から通常5分以内にお届けしてくれます。なむ語るに寄付をしてくださればたいへん嬉しいです。その際は[受取人]欄に次のメールアドレスをコピペしてください。[amazon-donation@nam-kataru.com]
https://amzn.to/3CjyLMX
このページをシェアする
スポンサーリンク

コメント (^^) お気軽に

タイトルとURLをコピーしました