『視線』は2022年米国のサイコ・スリラー映画で、長編監督デビューとなるクロエ・オクノが、ザック・フォードのオリジナル脚本をもとに脚本・監督を務めました。主演はマイカ・モンロー、カール・グラスマン、バーン・ゴーマン。
この映画は2022年1月21日にサンダンス映画祭でワールドプレミア上映され、審査員大賞にノミネートされました。2022年6月3日に米国で劇場公開され、批評家からは好意的な評価を得ました。興行収入は公開週末(2022年6月5日)で826,775ドル、米国・カナダで1,961,207ドル、全世界で3,199,952ドル。
視線
- 原題:Watcher
- 公開年:2022年
- 製作国:米国
- 上映時間:96分
- ジャンル:ドラマ、ホラー、スリラー
予告編はこちら。
ファム・ファタル
(冒頭)ブカレストへ引っ越して間もなくは、妻ジュリアは広々とした部屋やゆったりした街でくつろぎます。その間にドレスを着ることもあり、鮮やかに映えていました。
(前半)ジュリアは映画館へ『シャレード』(1963年)を観に行きます。『イット・フォローズ』(2014年)の冒頭でジェイ(マイカ・モンロー:演)がグレッグと観に行った映画と同じ。また、マイカ・モンローは映画『タウ』(2018年)と『ヴィランズ』(2019年)でもジュリアというキャラクターを演じています。
感想
『視線』は最初から最後まで注意を引きつけてくれました。
米国人のジュリアは、ルーマニア人の夫フランシスを追って祖国ルーマニアへ戻りますが、隣人に監視され尾行されていることにすぐに気づきます。
これは質の高いスリラーで、ほとんど年代物のような雰囲気があり、不吉な存在につきまとわれる女性のストレートな物語。
単純なストーリーで、ジュリアの葛藤が面白い。彼女は単なる被害妄想なのか、向かいに住む男に不当な悪意をもっているのか、あるいは本当に狙われているのか…。
エンディングはドラマチックで良かったです。みなさんは、ジュリアが夫フランシスに何て言ったか分かるでしょうか!?
ジュリアを演じたマイカ・モンローは素晴らしく、この人物の孤独と完全なフラストレーションをはっきりと表現しています。また、ウォッチャー役のバーン・ゴーマンは、不気味で不吉な役をとてもうまく演じています。
解説
『視線』の展開を事細かに解説します。ネタバレあり。
アメリカ人カップルのジュリアとフランシスはルーマニアのブカレストへ移住し、大きなピクチャー・ウィンドウのあるアパートへ引っ越します。ジュリアは向かいのビルの窓から男が覗いていることに気づきます。フランシスが長時間働いている間、ジュリアは窓の男が毎日自分を見ていることに不安を覚えます。
ジュリアの恐怖は、地元メディアから「スパイダー」と呼ばれる、若い女性の首を切る連続殺人犯の存在を知ってさらに高まります。ある日、街を歩いていると、ジュリアは男につけられている気配を感じます。 彼女は近くのスーパーから逃げ出すことに成功しますが、フランシスとジュリアはスーパーへ戻って監視カメラの映像を確認しても、決定的な証拠を得られませんでした。
ジュリアは隣人のイリナと親しくなります。イリナはジュリアに、ボーイフレンドのクリスティアンからもらった護身用のピストルを見せます。その夜、ジュリアは窓に映る男に手を振ると、男も手を振り返します。自分を尾行した男と同一人物だと確信した彼女は、警察に通報。夫フランシスは警察官と一緒に隣のビルへ行き、ダニエル・ウェーバーという男と話をします。
ある日、ジュリアはダニエルを追って、彼が清掃員として働くストリップ・クラブへ行きます。クラブのダンサー、イリナが彼女を見つけます。ジュリアはイリーナにダニエルのことを問いただしますが、彼女は何も知りません。その夜、ジュリアはイリナのアパートで騒ぎを聞きます。ジュリアは大家を説得してアパートの鍵を開けさせますが、イリナの姿が見当たりません。フランシスはジュリアの心配は気のせいだと考え、「スパイダー」が逮捕されたらしいことを伝えます。
翌日、クリスティアンは、帰宅しないイリナを探しにやってきます。そして、ジュリアと二人でダニエルのアパートを訪ねるのですが、誰も出てきません。ジュリアは勇気を出してドアをノックすると、応対したのは初老の男性でした。その夜、ストーカーっぽいダニエルを伴なって、警官がアパートにやってきます。すると、ジュリアからダニエルはストーカーだと訴えられます。
ジュリアはフランシスの会社のパーティーに同伴し、彼が同僚に自分の恐怖をジョークにしたことを知ります。彼女は怒ってその場を立ち去って地下鉄に乗り込むと、ガラガラの車内でダニエルに気づきます。彼が、父親の介護のせいで孤独で刺激に欠ける生活を送っていること、彼女を覗き見していることを説明しようとしたとき、ジュリアは彼の買い物袋の中に切断された頭の輪郭らしきものがあることに気づきます。彼女は家へ戻り、荷造りをはじめますが、イリナの部屋で音楽が流れていて邪魔されます。室内で彼女はイリナの首のない死体を見つけ、居合わせたダニエルは彼女をビニール袋で窒息させます。
ジュリアの意識が戻ると、ダニエルは、ジュリアと女主人がアパートに入ったときに自分がイリナを殺し、その死体を持って隠れたことを話します。ジュリアは夫フランシスが隣のアパートに入るのを見ますが、彼女が叫ぼうとしたとき、ダニエルは彼女の喉を切り裂きます。フランシスはイリナのアパートで鳴るジュリアの携帯電話に電話をかけます。彼はダニエルが出てくるのを目撃し、ダニエルに向かって歩きはじめますが、ジュリアは突然イリナのピストルでダニエルを何発も撃ち殺します。彼女は血まみれでイリナのアパートから出てフランシスを見つめます。
キャスト
| 登場人物 | 出演者 |
|---|---|
| ジュリア | マイカ・モンロー |
| フランシス | カール・グラスマン |
| ウォッチャー / ウェーバー | バーン・ゴーマン |
| タクシードライバー | チューダー・ペトルート |
| フラビア | ガブリエラ・ブトゥク |
| イリーナ | マダリーナ・アネア |
| エレオノーラ | クリスティーナ・デレアヌ |
| 隣人 | ボグダン・ファルカス |
| クリスティアン | ダニエル・ヌタ |
| シミオンの妻 | イオアナ・アブール |
| シミオン | フラビウ・クリサン |
| セバスチャン | ステファン・イアンク |
| ラドゥ巡査 | フロリアン・ギュンプ |
| メンテナンス作業員 | ルシアン・イオネスク |
| チケット係 | ラドゥ・ブネスク |
| ニコライ | アレクサンドル・イオン |
| ウェイター | チプリアン・チリチェス |
| クラブ従業員 | イオヌット・グラマ |
| 女性ニュースキャスター | シモーナ・パトルレアサ |
| 花売り | イオアナ・ヒリカ |
| レジ係 | アリス・コーラ・ミハラチェ |
| ルチア | アイダ・エコノム |
| 女性被害者 | アンドレア・ソヴァン |
| キオスク売り | アドリアン・ラドゥレスク |
| 老人 | ペトレ・モラル |
| 用心棒 | マリウス・コブザリウ |
| 野次馬の女 | オティリア・パナインテ |
| ウェーバーの替え玉1号 | ルスラン・ヴィエル |
| ウェーバーズ・ダブル2号 | フィリップ・ネボ |
| ホームレスの男 | ミルチャ・ブジョレアヌ |
| イリーナのボディ・ダブル | デリア・リシウ |
| 妻 | イオアナ・ファルカス |
| ダンサーその1 | コスミナ=ゲオルジアナ・ステファノアイア |
| ダンサー#2 | フロリナ・イザベラ・スタンク |
| ダンサー#3 | ジョルジアナ=イオアナ・ラドゥ |
| ダンサー#4 | ミハエラ・イオン |
| 喫煙するティーンエイジャー | ヴィクトル・ネアグ |
| 若いカップル#1 | イザベラ・ポペスク |
| 若いカップル#2 | エドワード・ルロイ |
| 酔っ払い | マリアン・イオルダチェスク |
| 不平を言う映画ファン | ヌク・スタンガチュ |
| 年配の女性 | ダニエラ・ドルガ |
| 老婦人 | コカ・ジビリアヌ |
| 老夫 | ニコライ・イヴァネスク |
| テレビレポーター | アリン・ロズ |
| エーテネウム管理人 | マリン・ゲオルゲ |
| 若い男 | チュブチウ・ボグダン・アレクサンドル |
| ティーンエイジャー | ヴラド・バラン |
| 女性カップル #1 | コリーナ・シオントゥ |
| 警察官 | ボグダン・モホラ |
| 警察官 | イウリアン・ニカ |
| 警察官 | エドゥアルド=フロリン・ラザール |
| 警察官 | カタリン・クネジ |
| 救急隊員1 | ニクソル・ガウレアヌ |
| 救急隊員2 | ポール・ドゥミトレスク |
| 野次馬 | カメリア・スタネスク |
| 野次馬 | ダニエル・ドブレ |
| 野次馬 | マダリナ・グロス |
| 野次馬 | ブルーノ・ネアグ |
| 野次馬 | ペトレ・リカ |
| 党員 | ベアトリス・ディヌ |
| 党員 | アレクサンドル・アンテミア |
| パーティ・ピープル | アレクサンドル・ウングル |
| パーティ・ピープル | ガブリエラ=ミラベラ・シルザン |
| パーティ・ピープル | ボグダン・レパルダ |
| パーティ・ピープル | カタリナ・ナン |
| パーティ・ピープル | コンスタンティン・コズマ |
| パーティ・ピープル | モニカ・ブスカン |
| パーティ・ピープル | アリスティド・マリカ |
| 党の人々 | ダン・トゥクレスク |
| 党の人々 | ジョージ・ボスカク |
| 党の人々 | マダリナ・バラソイウ |
| 党の人々 | イシュトヴァン・ボルディ |
| パーティーピープル | エディット・ミハエステアヌ |
| 電気技師 | ラドゥ・ニクレスク |
| ストリートシンガー | アレクサンドル・バデア |
| 少女 | ソフィア・マリア・テスクラ |
| ホームレスの女性 | エレナ・ドゥミトゥル |
| 主な被害者の写真 | クリスティアーナ・コジョカル |
| 被害者の写真#1 | メラニア・ロソイ |
| 被害者の写真#2 | ヴィオレラ・ポパ |
| ダブルライツジュリア | ロレダナ・ラブディア |
| 二重照明フランシス | ガブリエル・ストイカット |
| ウェーバー | ミハイ・モスカル |
| 刑事 | グレゴリー・チェイター |
| カイル | ジェームズ・ケッテリッジ |
| ティーンエイジャー | ガブリエル・ストイカ |
| 少女 | リヴィア・マリア・シルブ |
スタッフ
| 担当 | 担当者 |
|---|---|
| 衣装デザイン | クラウディア・ブネア |
| 衣装監督 | オアナ・ゴルネスク |
| 衣装 | イオアナ・ミハイレスク |
| ワードローブ | スクラン・ポペスク |
| ヘアメイク | カタリナ・コロイウ |
| ヘアメイク | ラルーカ・モルドベアヌ |
| メイクアップ助手 | パラシフ・オアナ |
| メイクアップ部長 | エレナ・チューダー |
| ヘアスタイル主任 | マヌエラ・チューダー |




レビュー 作品の感想や女優への思い