エリザベス・オルセン、映画『The Assessment』で限界超え
エリザベス・オルセンは今年公開の映画『The Assessment』で限界を超えてみたかったといいます。
36歳の女優は、親になる見込みのある者が子供を育てる能力があることを示すテストに合格しなければならない未来を舞台にしたSFスリラーのキャストを率いており、この映画の「不条理な要素」を利用して極限まで自分を追い込みました。
エリザベスはColliderにこう語っています。
不条理な要素があり、プレッシャーがかかるストーリーだから、役者として限界に挑戦し、できればその限界を超えたいと思った。私はとてもコントロールしやすい人間で、明確な選択と決断をする。
『ワンダビジョン』の女優は、撮影で最も大変だったのは、波が高い海で泳ぐことだったと明かしました。
一番大変だったのは、海で泳いだこと。本当に、本当に荒かった。泳ぎは得意じゃないの。 撮影の前にレッスンを受けたんだけど、撮影に行った日、1年のうちで1週間だけ、信じられないほど風が荒い週があって、そこで泳ぐことになったの。とても難しかったよ。
エリザベス・オルセンは、ユニークなストーリーのため、映画のトーンに釘付けになるのが難しかったと認めています。また彼女はこうも説明しました。
それは、映画のどこにいるのかということと関連して、私たちが常に見つけようとしていたこと。ユーモアを使うのが一番効果的なときと、ユーモアをベースにするのが一番希望が持てるときを見極める。トーンは非常に流動的なものでしたが、同時に私たちが守らなければならない一線でした。時には少々ねじ曲げすぎたり、ドラマチックになりすぎたり。 私たちが見つけようとしていた線引きは、常に揺れ動いていました。そして、最終的には、人々から敷物を引き離し、とても感情的につながり、人間的で、基本的なニーズと欲求の物語にする。
エリザベスは過去10年間、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)でワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ役を演じており、今後もこのヒーローを演じ続けたいと考えています。
エリザベスはこう続けます。
本当に珍しいこと。信じられないこと。長い間TV番組に出演することになった人たちが感じることだと思う。とくに『ワンダ・ヴィジョン』のような、すべてを吹き飛ばすようなものを与えてくれたからね。自分の人生の10年以上もの間、このキャラクターを演じることができたことをとても幸運に思っているし、もっと演じ続けたいと思っている。
レビュー 作品の感想や女優への思い