喪う
- 原題:His Three Daughters
- 公開年:2023年
- 製作国:米国
- 上映時間:104分
- ジャンル:ドラマ
- 撮影地:米国ニューヨーク州ニューヨーク市
- 製作会社:アニマルピクチャーズ、アート・アンド・サイエンス・デパートメント、ケーススタディ、フィルム、ハイフリケンシー・エンターテインメント、タンゴ・エンタテインメント(III)
- 販売代理店/ISA:CAAメディア・ファイナンス
- 配給会社:Netflix
予告編はこちら。
あらすじ
父親の容体が急変し、疎遠になっていた3人の姉妹がニューヨークの狭いアパートに集合。久々に顔を合わせた3人が共に父を看取るなか、それぞれの胸にさまざまな感情が去来します。
見どころ
- 2018年の『コダクローム』以来となる、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に属さないエリザベス・オルセン主演作。
- 緊迫した、感動的で滑稽でもある家族の力学の肖像は、ニューヨークのアパートに集まった3人の疎遠な姉妹が、病弱な父親を介護し、互いに壊れた関係を修復しようとする姿。
ファム・ファタル
キャリー・クーンズとエリザベス・オルセンが話すラテン語は、『スラムズ・オブ・ビバリーヒルズ』でナターシャ・レオーネとマリッサ・トメイが使います。
感想
愛する人の死を見守ることは、数え切れないほどの試練の時。とくに、相容れない家族がこのような試練のために一堂に会し、その期間や展開を予測することが不可能な場合、ストレスの多い、敵対的ですらある体験となります。在宅ホスピスケアを受けることになった父親(ジェイ・O・サンダース)の余命いくばくもない日々のために、嫌々ながら一緒になることになった、まったく異なる(そしてしばしば対立する)3姉妹(キャリー・クーン、エリザベス・オルセン、ナターシャ・リオン)が直面するシナリオが、まさにそれ。この不本意で義務的な再会の間、昔の未解決の問題を蒸し返し、現在の責任に関する意見の相違、避けられない事態の到来を延々と待ち続けるような雰囲気。そして対立が生じるなかで、日常的な感情が燃え上がひます。これらの問題は、何が起こっているのかを整理し、互いにより良い、より文化的な理解に到達しようと奮闘する、取り乱した三姉妹を苦しめます。
脚本家であるアザゼル・ジェイコブスは、長編最新作で、エッジの効いた苦悩、焼けるような感情的苦痛、蔓延する不確実性を背景に、強烈なドラマ、辛辣な人間模様、ダーク・ユーモア、和解への希望を巧みに織り交ぜながら、このような困難な状況下でしばしば起こることを真正面から描きました。この映画の鮮明な脚本と素晴らしい演技(とくにナターシャの際立った演技)が、この手に汗握るドメスティック・サーガの展開を牽引しており、長い間抑圧されてきた生々しい感情が表面化するにつれ、視聴者は居心地悪くもだえ苦しむことになります。確かに、この後の物語全体を軌道に乗せるには、物語の転換シークエンスのいくつかがもっと洗練されたものであってもいいのですが、この小さな違和感は、似た状況に残るどこにでもある疑念のせいであり、必然的な違和感です。
映画『喪う』は、2024年に公開された作品のなかでも、とくに脚本と演技の部門で、賞のシーズンが近づくにつれ真剣に検討されるべき作品。また、いずれこのようなシナリオに直面する可能性のある私たちにとって、この作品は強力な教訓物語であり、このような試練のときに私たちがどのように行動すべきかについて、貴重な洞察を与えてくれます。
解説
『喪う』は、アザゼル・ジェイコブスが脚本・監督を手がけた2023年の家族ドラマ。Netflixがトロント国際映画祭から700万ドルで世界放映権を獲得。
主演のナターシャ・リオン、キャリー・クーン、エリザベス・オルセンは、末期がんの父親を看病するため、ニューヨークの狭いアパートで再会した3姉妹を演じる。父の死が間近に迫っている現実に直面するなか、姉妹は未解決の問題や、互いの関係における隠れた緊張にも直面します。この映画は、四角四面に近い生活と親密な会話を通して、悲しみ、家族としての責任、兄弟の絆の複雑さといったテーマを探求しています。
物語は、ケイティ(ナターシャ・リオンヌ)、レイチェル(キャリー・クーン)、クリスティーナ(エリザベス・オルセン)の3姉妹が、父の最期を看取るために父のアパートに集まるところから開始。それぞれの姉妹は、父親とのユニークな関係やそれぞれの人生の歩みによって形作られた、独自の視点と重荷をもっています。長女のケイティは現実的で義務感があり、状況を整理し管理する責任を感じています。真ん中のクリスティーナは感情的な面が強く、父親に対する未解決の怒りと闘っています。末っ子のレイチェルは情に厚く、つながりをもちたがるが、状況の感情的な重さに圧倒されています。
日が経つにつれ、三人姉妹は介護の厳しい現実と、個人的な歴史や共有する歴史に取り組んでいきます。過去の記憶を掘り起こし、古傷と向き合い、長年の恨みに対処。アパートは一種の圧力釜となり、未解決の対立が表面化します。父親の存在はほとんど沈黙していますが、それぞれの姉妹に父親への愛と不満の両方に直面させる触媒として作用しています。
率直な会話、口論、弱さを見せる瞬間を通して、姉妹は互いをより深いレベルで理解しはじめます。ケイティの義務感と回復力が試され、クリスティーナの警戒心の強い外見は隠れた痛みを露わにし、レイチェルの理想主義は家族の複雑な現実によって和らげられます。この困難な時期を乗り越えるなかで、彼らは互いにだけでなく、自分自身にも、思いがけないつながりと癒しの瞬間を見つけます。
この映画の語り口は、親密で人物重視のスタイルで、家族関係の生々しい感情やニュアンスをとらえています。最終的に、家族、赦し、そして避けられない喪失を乗り越える方法について、感動的な探求を行っています。リオン、クーン、オルセンの演技は、それぞれの役に深みと信頼性をもたらし、悲しみや姉妹の絆に対処するさいに生じる、複雑でときに矛盾する感情を描き出しています。家族の力学と個人の成長に焦点を当てた映画『喪う』は、愛、葛藤、回復力がいかに私たちの人生と人間関係を形作るかを痛切に映し出しているのです。
キャスト
- キャリー・クーン(ケイティ役)
- ナターシャ・リオン(レイチェル役)
- エリザベス・オルセン(クリスティーナ役)
- ランディ・ラモスJr.(父親役)
- ルディ・ガルヴァン(エンジェル役)
- ホセ・フェバス(ビクター役)
- ジャスミン・ブレイシー(看護師役)
- ジェイ・O・サンダース(ヴィンセント・ヴィニー役)
- ジョヴァン・アデポ(ベンジー役)
エリザベス・オルセンとジョヴァン・アデポは『Sorry for Your Loss』(2018年)で共演。キャリー・クーンとエリザベスは以前『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年)で共演しました。
スタッフ
担当 | 担当者 |
---|---|
監督 | アザゼル・ジェイコブス |
脚本 | アザゼル・ジェイコブス |
衣装監督 | マーガレット・ガルヴィン |
メイク担当 | ジェーン・ディペルシオ |
ヘアメイク | クリスチャン・エドワーズ |
メイクアップ主任 | マレイケ・モフマンド |
ヘアスタイル主任 | マロリー・ペイス |
ヘアスタイルを担当したマロリー・ペイスは連続ドラマ『ミーン・ガールズ』でも活躍しました。
レビュー 作品の感想や女優への思い