【広告】1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo
キャストとスタッフ

ディアボロス 悪魔の扉 キャストとスタッフ

『ディアボロス 悪魔の扉』(原題:Devil’s Advocate)は、テイラー・ハックフォード監督、ジョナサン・レムキン脚本、トニー・ギルロイ脚本、キアヌ・リーブス、アル・パチーノ、シャーリーズ・セロン主演の1997年製作のアメリカ超常現象ホラー映画。

アンドリュー・ニーダーマンの1990年の小説が原作で、ニューヨークの大手法律事務所に招かれた才能あるフロリダの若手弁護士が主人公。彼の妻が恐ろしい幻影に取り憑かれるようになるにつれ、弁護士は事務所のオーナー、ジョン・ミルトンが悪魔であることに徐々に気づいていきます。

以下に『ディアボロス 悪魔の扉』のキャストとスタッフを一覧にします。

スポンサーリンク

キャスト

『ディアボロス 悪魔の扉』エレベータの場面

この映画のキャストから2人のオスカー受賞者が出ました(アル・パチーノとシャーリーズ・セロン)。

アル・パチーノは以前、ニーダーマンの小説を映画化しようとして悪魔役をオファーされたことがありましたが、最終的な書き直しをする前に、そのキャラクターの陳腐さを理由に3度断りました。彼はこの役にロバート・レッドフォードとショーン・コネリーを提案。キアヌ・リーブスは、1994年のヒット作『スピード』の続編に1,100万ドルを約束されたにもかかわらず、『スピード2』ではなく『ディアボロス 悪魔の扉』に出演。彼のスタッフによると、この俳優は『チェーン・リアクション』(1996年)の後、2本続けてアクション映画に出演することを嫌っていました。

『ディアボロス 悪魔の扉』では、プロデューサーがアル・パチーノのギャラ要求に応えられるよう、キアヌ・リーヴスは数百万ドル相当のギャラカットに同意。役作りのため、アル・パチーノは1941年の映画『悪魔とダニエル・ウェブスター』を鑑賞し、ミスター・スクラッチ役のウォルター・ヒューストンからヒントを得ました。また、ダンテの『地獄篇』と『失楽園』を読みました。

デンマーク人女優のコニー・ニールセンは、数カ国語を話すクリスタベラにハックフォードが抜擢しました。クレイグ・T・ネルソンは、悪役としてタイプに反した配役となりました。

登場人物 出演者
ケビン・ローマックス キアヌ・リーブス
ジョン・ミルトン アル・パチーノ
メアリー・アン・ローマックス シャーリーズ・セロン
エディ・バルズーン ジェフリー・ジョーンズ
アリス・ローマックス夫人 ジュディス・アイヴィー
クリスタベラ・アンドレオリ コニー・ニールセン
アレクサンダー・カレン クレイグ・T・ネルソン
ジャッキー・ヒース夫人 タマラ・チュニー
リーモン・ヒース ルーベン・サンティアゴ=ハドソン
パム・ガレティ デブラ・モンク
ミッチ・ウィーバー(司法省) ヴィト・ルギニス
メリッサ・ブラック ローラ・ハリントン
ダイアナ・バルズーン パメラ・グレイ
マイゼル ジョージ・ワイナー
ロイド・ゲティス クリス・バウアー
バーニス・ゲティス夫人 コニー・エンベシ
ゲティスの息子 ジョナサン・キャバラリー
バーバラ ヘザー・マタラッツォ
バーバラの父 マーフィー・ガイヤー
フロリダ検事 レオ・ブルメスター
ギャルソン・ディーズ フロリダ州判事 ビル・ムーア
ラリー – フロリダ記者 ニール・ジョーンズ
フロリダ廷吏 エディ・アルドリッジ
フロリダ弁護士1号 マーク・ディーキンス
ハーレムのジャンキー ロニー・クラントン
ハーレムの少年 ジョージ・ゴアII
スクラー判事 アラン・マンソン
パイ・フェイス ブライアン・ポティート
アーノルド – メトロ地方検事補 ダニエル・オレスクス
中国男 キム・チャン
メナージュ・ア・トロワ カプリス・ベネデッティ
ドン・キング ドン・キング
ファイト・ファン レイ・ガーベイ
ファイト・ファン ロッコ・ムサッキア
ジョイス・レンセラー スーザン・ケラーマン
大隅隆典 ジェームス斉藤
パルバティ・レッシュ ハルシュ・ナイヤール
バシール・トアバル モハマド・ガファリ
多言語パーティーゲスト ニッキ・コクラン
女性1号 フェニャ・クラウス
リムジン運転手 ジノ・ルッチ
ボタニカ女性 ノヴェッラ・ネルソン
大男1 ヴィンセント・ラレスカ
大物2号 ベニー・ニエベス
バブス・コールマン フランシ・リアリー
ティファニー グロリア・リン・ヘンリー
スペイン料理店マネージャー ホルヘ・ナバーロ
フラメンコ・ギタリスト トマティート
フラメンコ歌手 アントニオ・バルガス・コルテス
フラメンコ・ダンサー エレナ・カムネス・アンドゥハル
アレッサンドラ・カレン モニカ・キーナ
セラピスト リンダ・アトキンソン
ドアマン ウィリアム・ヒル
パパラッチ フアン・カルロス・エルナンデス
ジゼル ウェイ・メイ・ウォン
女性判事 E. キャサリン・カー
レポーター #1 ライザ・ハリス
レポーター#2 ビル・ボッグス
記者3 ボー・ラッカー
ポー判事 マイケル・ロンバード
廷吏1号 マーク・マンフロ
廷吏2号 J. ネスター
ブロイゴ地方検事 ジョン・ロスマン
技師 ジョージ・スペルダコス
老人1号 ホリス・グランヴィル
老人2号 エドワード・シーモン
ジョガー1号 パトリック・ジョセフ・バーンズ
ジョガー2号 グレゴリー・リクテンソン
看護師 ソコロ・サンティアゴ
看護師2号 マーシャ・デボニス
患者看護師 マリー・スチュアート・バサロ
司祭 トム・リイス・ファレル
清掃員1号 ハロルド・サラット
アルフォンス・ダマト上院議員 アルフォンス・ダマート
チャールズ・ガガーノ大使 チャールズ・A・ガルガーノ
ルー・ルーディン ルー・ルーディン
アーニー・グランセルド アーニー・グランフェルド
アラン・グラブマン アラン・グラブマン
ヘリコプター・パイロット アル・セルロ
バンド キャデラック・ムーン
バンドメンバー リッチ・キャンベル
バンド・メンバー クリフ・ハックフォード
バンドメンバー デーブ・ノイズ
バンドメンバー マイク・ニュージェント
バンドメンバー アル・サントリエロ
ファン ニキータ・エイガー
生きている彫刻の男性 アラン・ウェイン・アンダーソン
ウォルター・クラスナ ポール・ベネディクト
レポーター シーマ・バーチ
生きている彫刻の女性 ローレン・コリンズ
裁判所記者 クリストファー・デル・ゴーディオ
陪審員 ジョイス・ガーランド
喪主 ミレーナ・ゲイ
容疑者陪審員4 ジュリアス・ホリングスワース
(クレジットなし) ロイ・ジョーンズ・ジュニア
レポーター クリストファー・キング
パーティーゲスト マイク・ノックス
パーティーゲスト アーノルド・コペルソン
ニューヨーク州衛生局職員 オマー・クーリー
弁護士 エイドリアン・リー
陪審員 フランク・リカリ
フィリップ・モエズ デルロイ・リンド
レストランのシェフ アニバル・O・レラス
ジョルジュ・ロンドン デニス・マレン
アッパー・イースト・サイドの女性 ドリス・マッカーシー
悪魔の彫刻 アリソン・ミラー
バーのパトロン デール・レステギーニ
ニュースレポーター ボニー・ローズ
バーのパトロン1号 トッド・ウォール
審査員 ビクター・ウォーレン
スポンサーリンク

スタッフ

担当 担当者
共同衣装 サラ・エドワーズ
共同衣装 ジュディアンナ・マコフスキー
衣装監督 ケイト・エドワーズ
衣装監督 パトリシア・エイベン
衣装 マーシャ・パッテン
衣装 イングリッド・プライス
セット衣装 バーナビー・スミス
衣装主任 マルタ・フォント
衣装デザイン助手 シャロン・グローバーソン
モールドメーカー リチャード・アルギホ
メイクアップ ルアン・クラップス
ヘアスタイル主任 アンヘル・デ・アンジェリス
特殊メイクアップ効果 グレン・P・グリフィン
プロステティックメイク ニール・マーツ
メイクアップ監督 ルイジ・ロケッティ
メイクアップ主任 マンリオ・ロケッティ
ヘアスタイル アルド・シニョレッティ
ヘアスタイル主任 ロサンゼルス ボニー・ウォーカー
メイクアップ エアブラシメイク LA トミー・コール
ヘアテクニシャン コニー・グレイソン・クリスウェル
メイクアップ エアブラシメイク LA R.J.マッカスランド
ヘアスタイル パチーノ氏 フランチェスカ・パリス
メイク部門責任者 第2班 マーク・ショストロム
なむ

洋画が好き(字幕派)。妻と2匹の猫と一緒にサスペンスやスリラーを見ています。だいたいU-NEXTかNetflixで観ています。詳細は名前をクリックしてください。猫ブログ「碧眼のルル」も運営。

なむ語るをフォローする
Amazonギフトカード(デジタルタイプ)は15円から1円単位で設定でき、Eメールで、注文完了から通常5分以内にお届けしてくれます。なむ語るに寄付をしてくださればたいへん嬉しいです。その際は[受取人]欄に次のメールアドレスをコピペしてください。[amazon-donation@nam-kataru.com]
https://amzn.to/3CjyLMX
このページをシェアする
スポンサーリンク

コメント (^^) お気軽に

タイトルとURLをコピーしました