リン・シャン(林襄)は台湾のモデル兼タレント。楽天モンキーズのチアリーダー「Rakuten Girls」として活躍後、味全ドラゴンズの「Dragon Beauties」に所属。抜群の美貌とスタイルで注目を集め、Instagramフォロワー数は160万人超。写真集やバラエティ番組出演で人気を博す。
プロフィール
- 名前:リン・シャン(林襄)
- ローマ字:Lin Xiang
- 別名義:Mizuki
- 愛称:襄襄、襄妹、瑞希、襄長、襄兒、流量女神
- 生年月日:1997年9月5日(27歳)
- 出身地:台湾・台北市
- 身長:160cm
- BMI:17.6
- スリーサイズ:81 – 60 – 84 cm
- カップサイズ:E
活動
- デビュー:2019年
- ジャンル:ファッション・グラマー
- モデル内容:一般・水着
- 他の活動:タレント、チアリーダー
- 事務所:莉奈文創有限公司
- SNSサイト:YouTube・Instagram・X・Facebook
生い立ち・教育
リン・シャン(林襄)は1997年9月5日に台湾の台北市で生まれました。特に台北市士林区の社子地区で育ち、親戚が士東市場で働いていたこともあり、地域に根ざした環境で幼少期を過ごしました。小学校6年生の頃、好きな男の子が野球をしていたことをきっかけにチアリーダーに興味を持ち、「いつか自分もチアリーダーになりたい」という夢を抱くようになりました。この夢は後に彼女のキャリアの大きな転機となります。
学業面では、台北市士林区の社子国民小学に通い、その後、台北市立士林国民中学に進学しました。中学卒業後は、台北市私立泰北高級中学の広告設計科に進み、クリエイティブな分野に興味を示しました。その後、華夏科技大学の創意設計学院(先端デザイン学部)化粧品応用学系(コスメ工学科)に進学し、美容や化粧品に関する専門知識を深めました。この学歴は、彼女のファッションや美容に対するこだわりや、後のモデル活動にも影響を与えています。日本のモデル西川瑞希に憧れ、「瑞希(Mizuki)」という名前を芸名の一部に採用したことも、彼女の学生時代のエピソードとして知られています。
リン・シャンは内向的な性格だったため、学生時代はコミュニケーションに苦手意識を持っていました。しかし、16歳で芸能活動を始めると同時に、火鍋屋でのウェイトレスのアルバイトを通じて徐々に社交性を身につけていきました。この経験が、後に彼女が大勢の前でパフォーマンスを行うチアリーダーやタレントとしての自信につながったと言えます。
経歴
リン・シャンの芸能活動は16歳の頃に始まりました。当初は「瑞希」名義でゲーム実況者として活動していましたが、内気な性格が影響し、トーク力に課題を感じていました。それでも、持ち前の努力とアルバイトでの経験を通じてコミュニケーション能力を向上させ、徐々に芸能界での存在感を高めていきました。
2021年、彼女は台湾プロ野球チーム「楽天モンキーズ」のチアリーダーチーム「Rakuten Girls」のオーディション「猿來是妳」に合格し、正式メンバーとして加入しました。この加入を機に、彼女の知名度は飛躍的に向上。チアリーダーとしてのキレのあるダンスパフォーマンスと愛らしい笑顔、抜群のスタイルがSNSを中心に話題となり、「可愛すぎるチアリーダー」として台湾だけでなく日本でも注目を集めました。特に、2023年2月に沖縄・石垣島で行われた楽天モンキーズと千葉ロッテマリーンズの練習試合では、日本での初パフォーマンスを披露し、多くのファンを魅了しました。
2024年2月、楽天モンキーズを離れ、味全ドラゴンズのチアリーダーチーム「Dragon Beauties」に加入。新たな環境でも彼女の人気は衰えず、国内外でファンを増やし続けています。Instagramのフォロワー数は164万人を超え(2023年時点)、XやTikTokでも積極的に活動し、親しみやすいキャラクターで若い世代から支持を得ています。
チアリーダー活動以外にも、モデルやタレントとして幅広く活躍。2021年には写真集『與你襄遇』を発売し、台湾の人気フォトグラファー・莉奈による撮影で話題に。2024年には日本で初の写真集『薫-Kaoru-』(講談社)をリリースし、美容の秘訣やライフスタイルを語るインタビューで注目を集めました。また、2022年には日本の「週刊プレイボーイ」で初の撮り下ろしグラビアが実現し、デジタル写真集も発売されるなど、国際的な活動も増えています。
彼女はYouTubeチャンネル「Hello 林襄」を運営し、Q&Aやファッション・ライフスタイル動画を投稿。登録者数は約19.6万人(2024年時点)で、ファンとの距離を縮めるコンテンツが好評です。さらに、台湾のバラエティ番組やネット番組のホストとしても活動し、2022年には『HELP!女孩花惹FUN』や『女孩花啾玩』などの番組で司会を務めました。
私生活
リン・シャンは自身のライフスタイルに強いこだわりを持ち、美容と健康管理に力を入れています。彼女は手作り飲料を控え、毎日2,000cc以上の水を飲むことでスタイルを維持していることをInstagramで明かしています。また、歯列矯正や韓国の美容医療を活用するなど、自己管理に対する意識の高さがうかがえます。日本の文化にも興味があり、頻繁に訪日して日本のファッションやエンターテインメントを楽しんでいます。
私生活では、2022年に台湾のYouTuberグループ「反骨男孩」のメンバーである孫生と1年半交際していたことが報じられました。また、2023年8月には楽天モンキーズの選手、馬傑森(マー・ジエセン)との交際が噂されましたが、同年10月に破局が報じられています。これらの報道に対し、彼女はプライバシーを尊重しつつも、SNSを通じてポジティブな姿勢を見せ、ファンを安心させています。
2024年12月には、番組ロケでの新幹線座席を巡るトラブルが現地メディアで報じられ、一部で物議を醸しました。ベテラン女優のサニー・ファンらが、リン・シャンと同僚チアリーダーが失礼な態度を取ったと告発したことで話題に。彼女はこの騒動で精神的苦痛を受け、体重減少や抜け毛に悩んだとされていますが、公式なコメントは控えめで、引き続き活動に専念しています。
出演作品
リン・シャンの主な出演作品は以下の通りです。
写真集
- 與你襄遇(2021年、台湾)
- 薫-Kaoru-(2024年、講談社、日本)
- 週刊プレイボーイ(デジタル写真集、2022年)
テレビ番組
- 綜藝大熱門(2021年、台湾)
- 綜藝玩很大(2021年、台湾)
- HELP!女孩花惹FUN(2022年、ネット番組)
- 女孩花啾玩(2022年、ネット番組)
- 懿想天開-要去哪裡玩(2022年、ネット番組)
- 威廉沈歡樂送(2022年、ネット番組)
イベント
- 楽天モンキーズ「Rakuten Girls」パフォーマンス(2021年~2024年)
- 味全ドラゴンズ「Dragon Beauties」パフォーマンス(2024年~)
- 楽天モバイルパーク宮城でのパフォーマンス(2023年9月)
- アメリカでのイベントパフォーマンス(2023年)
YouTube
- 「Hello 林襄」(Q&A、ライフスタイル動画、登録者19.6万人)
まとめ
リン・シャンは、チアリーダーとしての活動を軸に、モデル、タレント、インフルエンサーとして多岐にわたり活躍しています。彼女の親しみやすいキャラクターとプロフェッショナルな姿勢は、今後も多くのファンを魅了し続けるでしょう。
レビュー 作品の感想や女優への思い