ジュリア・キャンベルは米国の女優。昼ドラ『Ryan’s Hope』と『サンタ・バーバラ』でキャリアをスタートさせ、その後、短期シットコム『Women in Prison』(1987〜1988年)で主役を演じました。1997年のコメディ映画『ロミーとミッシェルの場合』では、意地悪な女子クリスティ・マスターズを演じました。
ジュリア・キャンベル
- 英語名:Julia Campbell
- 生年月日:1963年3月12日(937歳)
- 出生地:米国アラバマ州レッドストーン兵器廠
- 職業:女優
- 活動期間:1984年〜現在
- 配偶者:バーナード・ホワイト(1988年結婚、のち離婚)、ジェイ・カーンズ(1997年〜)
- 子供:2人
生い立ち
ジュリア・キャンベルは1963年3月12日に米国アラバマ州ハンツビル近郊のレッドストーン兵器廠で生まれました。モデルの母と陸軍将校の父の娘。
経歴
ジュリア・キャンベルは1984年から1985年までABCの昼メロ『Ryan’s Hope』でライアンの孫娘モーラ・”ケイティ”・トンプソンを演じ、TVデビュー。1986年にはNBCのソープオペラ『サンタ・バーバラ』でコートニー・キャプウェルを演じました。1987年にはFoxのシットコム『Women in Prison』に出演。1989年には短期のシットコム『Knight & Daye』にレギュラー出演しました。
1990年、ジュリアはコメディ映画『Opportunity Knocks』でダナ・カーヴィーと共演し、その後映画『Livin’ Large』(1991年)、『ロミーとミッシェルの場合』(1997年)に出演。
1990年代、ジュリア・キャンベルは多くのTV映画に出演し、1992年に売れ残った『イーストウィックの魔女たち』のパイロット版では主演女優を務めました。短期シットコム『Cutters』(1993年)、『Blue Skies』(1994年)、『A Whole New Ballgame』(1995年)、『Men Behaving Badly』(1996年)、『Champs』(1996年)ではレギュラー・キャストを務めました。

また、「Herman’s Head」「L.A.大捜査線 マーシャル・ロー」「Still Standing」「デクスター 警察官は殺人鬼」にレギュラー出演し、「アリー my Love」「マルコム in the Middle」「となりのサインフェルド」(「The Frogger」エピソード)、「フレンズ」「House」「メンタリスト」「ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル」「ザ・プリテンダー 仮面の逃亡者」「CSI:科学捜査班」「クリミナル・マインド FBI行動分析課」「JUSTIFIED 俺の正義」にゲスト出演。
2002年のミニ番組『Rose Red』で共演し、2006年のドラマ映画『Tillamook Treasure』では、主人公の母親キャサリン・キンベル役で主演。 夫ジェイ・カーンズがダッチ・ワーゲンバック役を演じたシリーズ「ザ・シールド」の最終回に、ダッチのパートナー、スティーブ・ビリングスの弁護士として出演し、ダッチに一目で惹かれます。
私生活
ジュリア・キャンベルは俳優のジェイ・カーンズと結婚しています。それ以前は俳優のバーナード・ホワイトと結婚していました。
出演作品
映画
公開年 | 題名 | 配役 |
---|---|---|
2023 | ジーザス・レボリューション | ケイ・スミス |
2012 | Arcadia | ミセス・エーカーズ |
2006 | Tillamook Treasure | キャサリン・キンベル |
2005 | Kicking & Screaming | ジャネット・デヴィッドソン |
2001 | Thank Heaven | ビクトリア・ブレイディ |
2000 | 偶然の恋人 | スー |
1998 | ラフドラフト/殺人実況報道 | ジュリエット |
1997 | ロミーとミッシェルの場合 | クリスティ・マスターズ |
1991 | Livin’ Large | ミッシー・カーンズ |
1990 | Opportunity Knocks | アニー・マルキン |
TV
放送年 | 題名 | 配役 |
---|---|---|
2019 | Tell Me a Story | コラ |
2018-19 | レジデント 型破りな天才研修医 | ビビアン・ベトゥルネイ |
2016 | Recovery Road | パメラ・グレンジャー |
2016 | Who Killed JonBenet? | パッツィー・ラムゼイ |
2013 | JUSTIFIED 俺の正義 | イヴ・マンロー |
2012-13 | オースティン&アリー | ペニー・ドーソン |
2011, 2016 | オークワード ~不器用ジェナのはみだし青春日記 | タマラの母 |
2011 | クレイグリスト・キラー | スーザン・マカリスター |
2011 | CSI:マイアミ | グレッチェン・ケンブリッジ |
2011 | クリミナル・マインド FBI行動分析課 | マーサ・スレイド |
2010 | CSI:科学捜査班 | ジャネット・マリー・マーシュ |
2010 | パワー・オブ・フォー 普通じゃない家族 | ニーナ・クレアモント |
2010 | THE EVENT/イベント | ヴァル・ブキャナン |
2010 | ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る | キャロル・アシュランド |
2009 | HEROES/ヒーローズ | メアリー・キャンベル |
2009 | Scrubs 恋のお騒がせ病棟 | フリーモント夫人 |
2009 | ビッグ・ラブ | ヴィッキー・ネイバーズ |
2009 | House | メラニー |
2009 | しあわせの処方箋 | ベス・ジョンソン |
2009 | The Cleaner | マーシャ・フィッシャー |
2009 | メンタリスト | ニーナ・ホッジ |
2009 | デクスター 警察官は殺人鬼 | サリー・ミッチェル |
2008 | イン・トリートメント | オリビア |
2008 | ザ・シールド ルール無用の警察バッジ | エレン・カーマイケル |
2007 | デスパレートな妻たち | ミュリエル |
2007 | プッシング・デイジー 恋するパイメーカー | エマ・ニューサム |
2006 | チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ | フランシーヌ |
2006 | 3 lbs | ロベルタ・マック |
2005 | マルコム in the Middle | ドナ |
2004-2005 | Still Standing | シェリー |
2003 | 女検死医ジョーダン | マディ・ウィットフォード |
2002 | ローズ・レッド | エレン・リンバウアー |
2002 | アリー my Love | ケリー・ブリッジマン |
2001 | Judging Amy | カラ・ホーキンス |
2001 | Reba | キャロライン |
2000 | BULL / ブル 法廷を操る男 | メアリー・パーカー博士 |
2000 | フレンズ | ホイットニー |
2000 | Hey Neighbor | バーバラ |
1999 | A Slight Case of Murder | パトリシア・スタペリ |
1999 | Oh, Grow Up | ジュリー・シェフィールド |
1998-99 | L.A. 大捜査線 マーシャル・ロー | メラニー・ジョージ |
1998 | となりのサインフェルド | リジ |
1998 | Legion of Fire: Killer Ants! | ローラ・シルズ |
1998 | Poodle Springs | ミリアム・’マフィ’・ブラックストーン・ニコルズ |
1998 | ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル | A.D.A.フィールズ |
1998 | ザ・プリテンダー 仮面の逃亡者 | クリスティ・キンケイド |
1996 | Men Behaving Badly | シェリー・ミラー |
1996 | Champs | ドリス・ヘスロフ |
1995 | A Whole New Ballgame | メグ・オドネル |
1995 | サンフランシスコの空の下 | モニカ |
1994 | トワイライトゾーン最終章/ロッド・サーリング・スペシャル | モーリーン |
1994 | インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 | キティ |
1994 | Blue Skies | エリー・バスキン |
1993 | Cutters | リン・フレッチャー |
1993 | ジェシカおばさんの事件簿 | シャロン・バスキン |
1992 | Ned Blessing: The True Story of My Life | ジリー・ブルー |
1992 | イーストウィックの魔女たち | ジェーン・ホリス |
1992 | Herman’s Head | エリザベス |
1990 | Johnny Ryan | イブ・マニオン |
1989 | Knight & Daye | ジャネット・グリックマン |
1987-88 | Women in Prison | ヴィッキー・スプリンガー |
1987 | Werewolf | サリー |
1986 | サンタ・バーバラ | コートニー・キャプウェル |
1984-1985 | Ryan’s Hope | ケイティ・トンプソン・グリーンバーグ |
レビュー 作品の感想や女優への思い