ミーシャ・アン・マースデン・バートンは、イギリス系アメリカ人の映画、テレビ、舞台女優。舞台でキャリアをスタートさせ、トニー・クシュナーの「Slavs! アメリカ」のソープオペラ『オール・マイ・チルドレン』(1995年)にゲスト出演し、ニコロデオンのカートゥーン番組『KaBlam!』(1996~1997年)ではキャラクターの声を担当しました。
映画初主演は、サム・ロックウェルと共演したドラマ『キャメロット・ガーデンの少女』(1997年)の主人公役。ロマンティック・コメディ『ノッティング・ヒル』(1999年)やM・ナイト・シャマラン監督のサイコ・スリラー『シックス・センス』(1999年)といった大作に出演。また、インディーズの犯罪ドラマ『パップス』(1999年)にも出演。
その後、自主映画『翼をください』(2001年)に出演し、ABCの『ワンス・アンド・アゲイン』(2001〜2002年)ではエヴァン・レイチェル・ウッドの恋人役でゲスト出演。FOXのTV番組『The O.C.』(2003~2006年)ではマリッサ・クーパーを演じ、ティーン・チョイス・アワードを2度受賞。この役でミーシャはメインストリームで有名になり、「Entertainment Weekly」誌は彼女を2003年の「It Girl」に選出しました。
ミーシャはその後、コメディのリメイク版『聖トリニアンズ女学院』(2007年)、リチャード・アッテンボロー監督のドラマ『あの日の指輪を待つきみへ』(2007年)、『処刑教室』(2008年)に出演。アシュトン・カッチャー製作の短期CW番組『The Beautiful Life』(2009年)に出演し、TV界に復帰しました。
2012年には舞台に復帰し、アイルランドで上演された『Steel Magnolias』に出演。また、『祈りの雨』(2014年)ではマーティン・シーンと共演。自主映画への出演で批評家の称賛を集め、ロサンゼルス・タイムズ紙は『Starcrossed』(2014年)での際立った演技を絶賛。さらに、ミーシャはMTVの番組『The Hills』のリブート作品『New Beginnings』(2019~2021年)に出演。2023年にはAmazon FreeveeとNetwork 10でリブートされたオーストラリアのソープオペラ『Neighbours』に長期ゲスト出演しました。
ミーシャ・バートン
- 英語:Mischa Barton
- 本名:ミーシャ・アン・マースデン・バートン
- 生年月日:1986年1月24日(39歳)
- 出生地:英国ロンドン西部ハマースミス
- 国籍:英国、米国
- 職業:女優、ファッションデザイナー
- 活動期間:1995年~現在
- 両親:ヌアラ・クイン=バートン(母)
生い立ち
ミーシャ・バートンは1986年1月24日に英国ロンドン西部のハマースミスにあるクイーン・シャーロット&チェルシー病院で生まれました。母はプロデューサーのアイルランド人ヌアラ・クイン=バートン、父はマンチェスター出身の外国為替ブローカーであるイギリス人ポール・マースデン・バートン。
母方祖父はクイーンズ大学ベルファストのアイルランド語教授。妹はハニア(下)とゾエ(上)の2人で、後者はロンドンで法廷弁護士(KC)をしています。ミーシャはハマースミスのセント・ポール女子校に短期間だけ通いましたが、父親の仕事の都合で5歳のときに一家でニューヨークへ渡りました。2006年、ミーシャは米国国籍を取得しましたが、英国国籍も保持しています。また、母親を通じてアイルランド国籍も取得しています。
ミーシャは2004年に米国マンハッタンにあるプロフェッショナル・チルドレンズ・スクールを卒業し、2006年6月・7月にロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・ドラマティック・アートで「アクティング・シェイクスピア」という夏期短期コースを受講しました。
経歴
以下ではミーシャ・バートンの女優歴のみをまとめています。
1994年~1997年:舞台出演
ミーシャ・バートンは8歳で演技をはじめ、1994年、トニー・クシュナー原作の舞台『Slavs!』のオフ・ブロードウェイ初演に出演。「ニューヨーク・タイムズ」紙のヴィンセント・キャンビーは、ミーシャの演技を「とても素晴らしい」「冷ややかなほど威厳がある」と絶賛。また、ニューヨーク・マガジン誌も「完璧な魅力を発揮する、愛すべき少女」と賞賛しました。彼女は他にもオフ・ブロードウェイのプロダクションに何度か出演し、リンカーン・センターではマリサ・トメイと並んでジェームズ・ラパインの『Twelve Dreams』で主役を演じました。カンビーはミーシャを再び賞賛し、「破滅的なエマ役には甘い重厚さがある」と評しました。
1996年、ミーシャはニューヨークのアイリッシュ・レパートリー・シアターで上演されたキャサリン・バターフィールドの『Where the Truth Lies』で脇役で出演。1997年には、パブリック・シアターでダイアン・ウィーストとともにナオミ・ウォレスの『One Flea Spare』に出演。このニューヨーク公演は、オビー賞最優秀戯曲賞を受賞しました。
1997~2003年:長編映画とTV
ミーシャ・バートンの映画デビューは、世界中の映画祭で受賞した『キャメロット・ガーデンの少女』。ニューヨーク・タイムズ紙のジャネット・マスリンは彼女の「落ち着いた」演技を賞賛し、エンパイア紙は彼女の「催眠術のような演技」を称賛しました。ミーシャはその後、『ノッティング・ヒル』(1999年)と『シックス・センス』(1999年)に出演。両作品は批評的にも商業的にも成功を収め、それぞれ3億6,388万9,700ドルと6億7,280万6,292ドルを稼ぎました。共演のキャメロン・ヴァン・ホイとともに、映画批評家ロジャー・エバートは、この映画でのふたりの演技を「私が見たなかで最も自然で自由な演技のふたり」と評しました。
ミーシャが初めてTVに登場したのは1994年のことで、ソープオペラ『オール・マイ・チルドレン』のフラッシュバックで若き日のコルヴィーナ・ラングを演じました。1996年、ミシェル・トラクテンバーグの後任として、リリー・ベントン・モンゴメリー役で番組に復帰。TV番組『ワンス・アンド・アゲイン』では、ジェシー・サムラー(エヴァン・レイチェル・ウッド)の恋人ケイティ・シンガー役で8話分にゲスト出演。
2001年には映画界に復帰し、スーザン・スワンの小説『The Wives of Bath』を原作としたカナダの自主製作映画『翼をください』に出演。この映画の評価は分かれたものの、ミーシャと共演のパイパー・ペラーボ、ジェシカ・パレの演技は広く賞賛されました。また、『ジュリー・ジョンソンの脱主婦宣言』(2001年)では、リリ・テイラー、コートニー・ラヴらと共演し、レズビアン関係にある女性の娘を演じました。また、ブラッド・レンフロ、ドミニク・スウェインと共演したティーンむけ自主映画『Tart』(2001年)で脇役を演じています。
その他のテレビ出演としては、Foxのシリーズ『ファストレーン』(2003年)のエピソードがあります。また、ジェームス・ブラントのPV「Goodbye My Lover」(2005年)やエンリケ・イグレシアスのPV「Addicted」(2003年)にも恋敵役で出演しています。
2003~2007年:The O.C.
2003年8月、FOXは、風光明媚なカリフォルニア州オレンジ郡に住む、私生活が波乱に満ちた裕福なティーンエイジャーを描いたTV番組『The O.C.』を初放送しました。この番組は多くのファンを獲得し、一夜にして大成功を収め、マリッサ・クーパー役を通じてミーシャ・バートンの名声を高める結果となりました。ミーシャは2006年5月の第3季フィナーレで番組を去りました。同番組に出演中、彼女はティーン・チョイス・アワードを数回受賞。『Glamour』誌は「ネクスト・ビッグ・シング」として祝福。『The O.C.』は第3季と第4季で視聴率を大幅に落とし、2007年初めに終了しました。
2006年、ロシアのポップバンドt.A.T.u.を描いたドラマ映画『You and I』にヘレナ・マットソンと共演。2006年7月、ミーシャはイギリスのコメディ・バラエティ番組『The Friday Night Project』にゲスト司会者として出演。2007年、ヘイデン・クリステンセンと共演した映画『ミーシャ・バートンの Sex in Ohio』とコメディ映画『Virgin Territory』に出演。また、リチャード・アッテンボロー監督の戦争ドラマ『あの日の指輪を待つきみへ』では、シャーリー・マクレーン、クリストファー・プラマーと共演。アッテンボローは、「痛みや悲しみ、希望や恐怖を伝える彼女の能力は、人を釘付けにする」と彼女を絶賛。また、インディペンデント紙も「彼女はキャラクターに魅力的な弱さを与えている」と評しています。また、イギリスのコメディ映画『聖トリニアンズ女学院』(2007年)にも出演し、同校の元校長として、現在の上級生にファッションやスタイルについてアドバイスする役を演じました。この映画は2008年5月にカンヌ国際映画祭でプレミア上映され、2011年にロシアで劇場公開。
2008~2018年:自主映画
ミーシャ・バートンは2008年に、サンダンス映画祭でプレミア上映されたブルース・ウィリス共演の『処刑教室』(2008年)に出演。ハリウッド・レポーター紙は、ミーシャの「魅惑的」な演技を絶賛しました。また、2009年3月にストレート・トゥー・DVDでリリースされたホラー映画『ザ・ウォール』にも出演。評価は分かれましたが、彼女の演技は賞賛され、IGNは彼女の演技を「素晴らしい」と評しました。彼女の次のホラー・プロジェクト『ウォッチャーズ』は2009年7月に限定公開。ミーシャはこのサイコ・スリラーのプレミアを体調不良のため欠席しました。2009年の映画『The NC』にも出演。2009年初頭、マーティン・シーンとともに『祈りの雨』の撮影を開始。これはボパールガス悲劇の伝記映画です。
2007年12月のインタビューで、ミーシャは適切なプロジェクトがあればTVに戻ることを示唆しました。2009年、彼女はCWの新番組『The Beautiful Life』に主人公の一人として出演。その後、同番組は2009年9月25日に2話放送されただけで打ち切られました。2009年12月、テクノロジー企業HPが番組のスポンサーとなり、YouTubeで5話を放映。『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』にゲスト出演。2010年3月3日に放送されたエピソードでは、絶滅の危機に瀕した売春婦を演じました。その後は主にホラーやスリラーの企画を撮影し、『The Sibling』、LifetimeのTV映画『ネットストーカー』、日本のホラー映画『1303号室』の英語版リメイク『アパートメント1303号室』などに出演。また、マーク・エドウィン・ロビンソン監督の超自然ロマンス・スリラー『ミーシャ・バートン 処刑病棟』では、ライアン・エッゴールドと共演しています。
2012年、ミーシャは『ネットストーカー』に出演し、ストーカーに脅える美女を熱演。同2012年6月、ノエル・ギャラガーの『Everybody’s on the Run』のMVに出演。2012年7月、彼女はアイルランドで上演された『Steel Magnolias』のシェルビー役で舞台復帰を果たしました。この作品は9月12日にダブリンのガイエティ・シアターで初演され、その後全国ツアーが行われました。初演後、バートンの演技は賞賛を浴びました。
2016年3月8日、ミーシャは「ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ」第22季に出場。プロダンサーのアルテム・チグヴィンツェフとペアを組んだ。2016年4月4日、ミーシャとチグヴィンツェフは競争から脱落し、11位で終了。その後2016年、彼女は独立系ドラマ『Starcrossed』での役柄が称賛されました。『ロサンゼルス・タイムズ』紙に寄稿したケイティ・ウォルシュは、「バートンは、魅惑的で、傷ついた若い女性を演じ、隠すだけでなくさらけ出す姿が際立っている」と評しています。ミーシャはその後、アシュリー・エイヴィス脚本・監督の心理サバイバル・ストーリー『Deserted』での演技が高く評価されました。バートンは、刑務所から出所したばかりの若い女性ジェイを演じ、ジャクソン・デイビス演じる兄のロビンとともに砂漠へ魂を探す旅に出ます。
2017年、拘束・監禁された美女VSいかれた母子の飽くなき戦いを描いたホラー映画『オレゴン・ホテル』に出演。
2018年、ミーシャはアレックス・ウルフの監督デビュー作『The Cat and the Moon』に出演。同年の超自然ホラー映画『マーダー・ドライブ』ではデニス・リチャーズの相手役として出演。この映画は、中古のRV車で夏のドライブ旅行に出かけた家族が、徐々に彼らを殺していく超自然的な力によって砂漠に取り残されてしまうという内容。
2019年~現在:『ザ・ヒルズ』リブート版、『ネイバーズ』、映画出演
2018年のMTVビデオ・ミュージック・アワードで、MTVは『The Hills』と題した『ヒルズ』のリブートを発表し、2019年に初放送。ミーシャ・バートンは新シリーズのキャストとして発表されました。彼女は第2季には戻ってきませんでした。その後、ミーシャは『ストレンジャー・シングス』のジョー・キーリーが主演し、2020年のサンダンス映画祭でプレミア上映された『スプリー』にカメオ出演。2021年10月にはスティーヴン・シメック監督の犯罪スリラー映画『Invitation To A Murder』で刑事志望のミランダ・グリーン役に抜擢されました。
2023年4月、Amazon FreeveeとオーストラリアのNetwork 10で放送されるオーストラリアのリブート版ソープオペラ『Neighbours』にミーシャがゲスト出演することが発表されました。彼女が演じるのは、ラシターズに投資するアメリカ人大富豪の娘リース・シンクレア。
私生活
ミーシャ・バートンは19歳の時にビバリーヒルズに家を購入し、その後2016年にその家を売却しました。以前は石油王のブランドン・デイビス、ミュージシャンのシスコ・アドラー、オーストラリア人モデルのジェームズ・アバークロンビーと長期交際していました。
2017年、ミーシャは元交際相手のジョン・ザカリアスに対するリベンジポルノ訴訟で勝訴し、彼が彼女のセックス・テープを販売するのを阻止しました。
![](https://i.ytimg.com/vi/m7emqBCSHX8/maxresdefault.jpg)
2007年、ミーシャはロサンゼルスで飲酒運転、マリファナ所持、無免許運転で逮捕されました。彼女は不抗争を認め、3年間の保護観察なしの執行猶予を言い渡されました。
ミーシャは2021年の『ハーパーズ・バザー』誌に、それまでの映画出演で「セクシュアル化」されてきたと感じ、13歳でアジアで「奇妙なセックスシンボル」にまでなり、映画『パップス』が大きな注目を集めたと話しています。また、『The OC』のキャストになった18歳のとき、彼女の役柄が性的に活発だったため、処女喪失のプレッシャーを感じたことも明かしています。ミーシャはまた、執拗な報道陣の注目とパパラッチの侵入によってPTSDになったことも明かしています。
2023年、ミーシャがハリウッドのパブリシストからキャリアに有利になるよう、わずか18歳のときにレオナルド・ディカプリオと寝るよう言われた、と述べた2005年の記事が出回りました。
慈善活動
2009年、ミーシャ・バートンは、社会活動や立法活動を通じて地球温暖化と闘う団体「クライメート・スター」のスポークスマンを務めました。2007年には、ホームショッピング会社QVCと協力し、女性がん研究のための資金集めを行った。
2006年、ミーシャはSAFE(Skin Awareness for Everyone)キャンペーンのスポークスマンを務め、2007年にはVisa Swapと共同でTRAIDキャンペーン(Textile Recycling for Aid and International Development)に名前を提供。2007年には、セーブ・ザ・チルドレンとアフリカの遠隔地に水を届ける「One Water」キャンペーンの大使を務め、ロサンゼルスのループス研究委員会の役員も務めました。
出演作品
映画
公開年 | 題名 | 配役 |
---|---|---|
2023 | Invitation to a Murder | ミランダ・グリーン |
2020 | スプリー | ロンドン |
2018 | The Malevolent | ローウェルさん |
2018 | ベースメント | ケリー・オーウェン |
2018 | マーダー・ドライブ | サマンサ |
2018 | いけにえハウス | サマンサ |
2018 | Papa | ジェニファー |
2018 | Painkillers | ザ・ガール |
2018 | The Cat and the Moon | ジェシカ・ピーターセン |
2017 | Monsters at Large | ケイティ・パーカー |
2017 | The Executor | タラ |
2016 | Deserted | ジェイ |
2015 | L.A. Slasher | ザ・アクトレス |
2015 | Checkmate | ローレン・キャンベル |
2015 | サイコパス 地下戦慄 | エラ |
2015 | S.W.A.T.ユニット571 人質奪還作戦 | メラニー・ハムリン捜査官 |
2015 | アメリカン・テラスハウス | モーリーン |
2015 | Starcrossed | キャット |
2015 | デンジャー・コール | パメラ・ミラー |
2014 | Zombie Killers: Elephant’s Graveyard | トニ |
2014 | Mining for Ruby | ジェシカ・キング |
2014 | Hope Lost | アリーナ |
2014 | レッド・リベンジ | リサ・マーティン |
2014 | 祈りの雨 | エヴァ・ガスコン |
2013 | ロストサンクチュアリ | ジェシー |
2012 | ミーシャ・バートン 処刑病棟 | ソフィア・モネ |
2012 | 彼女に首ったけ! | エイミー |
2012 | アパートメント1303号室 | ララ・スレート |
2010 | The NC | キャット |
2009 | ザ・ウォール | サム・ウォルザック |
2009 | ウォッチャーズ | シェルビー・マーサー |
2008 | 処刑教室 | フランチェスカ・ファキーニ |
2008 | You and I | ラナ |
2007 | あの日の指輪を待つきみへ | ヤング・エセル・アン |
2007 | 聖トリニアンズ女学院 | JJフレンチ |
2007 | Virgin Territory | パンピネア |
2006 | ミーシャ・バートンの Sex in Ohio | クリステン・テイラー |
2003 | ミッシング・ハイウェイ | ナターシャ・ナット・ウィルソン |
2001 | 翼をください | メアリー’マウス’ベッドフォード |
2001 | ジュリー・ジョンソンの脱主婦宣言 | リサ・ジョンソン |
2001 | Tart | グレース・ベイリー |
2000 | 監禁 | テレサ |
2000 | 魅惑の接吻 | モーリー・ピアース |
1999 | パップス | ロッキー |
1999 | ノッティング・ヒル | 12歳の女優 |
1999 | シックス・センス | カイラ・コリンズ |
1997 | キャメロット・ガーデンの少女 | デヴォン・ストッカード |
1995 | Polio Water | ダイアン |
TV
公開年 | 題名 | 配役 |
---|---|---|
2023 | Neighbours | リース・シンクレア |
2021 | Holiday Twist | コニー |
2019 | The Hills: New Beginnings | 彼女自身 |
2017 | The Joneses Unplugged | レベッカ・ジョーンズ |
2016 | Recovery Road | オリビア |
2016 | Dancing with the Stars | 自分自身 |
2012 | ネットストーカー | エイデン・アシュリー |
2010 | LAW & ORDER:性犯罪特捜班 | グラディス・ダルトン |
2009 | The Beautiful Life | ソニア・ストーン |
2003-2006 | The O.C. | マリッサ・クーパー |
2003 | ファストレーン | シモーヌ・コリンズ |
2002 | イルカがいた夏 | ビッキー・オースティン |
2001-2002 | ワンス・アンド・アゲイン | ケイティ・シンガー |
2000 | Frankie & Hazel | フランチェスカ ・フランキー・ハンフリーズ |
1996-1997 | KaBlam! | ベティ・アン・ボンゴ(声) |
1996 | New York Crossing | ドラモンド |
1995 | オール・マイ・チルドレン | リリー・モンゴメリー |
コメント (^^) お気軽に