ハイディ・クルムはドイツ系アメリカ人のモデル、テレビ司会者、プロデューサー、実業家。1998年にスポーツ・イラスト・レイテッド水着号の表紙を飾り、ドイツ人モデルとして初めてヴィクトリアズ・シークレットのエンジェルとなった。
モデルとして成功した後、「Germany’s Next Topmodel」とリアリティ番組「Project Runway」の司会者兼審査員となり、2008年にエミー賞にノミネート。2013年には「Outstanding Host for a Reality or Reality-Competition Program」(リアリティ番組またはリアリティ・コンテスト番組の優秀司会者賞)を受賞しました(共同司会のティム・ガンと共同受賞)。クラムはエミー賞に6回ノミネートされています。ダノンやH&Mのスポークスモデルを務め、マクドナルドやフォルクスワーゲンなどのCMにも多数出演。2009年、バービー誕生50周年を記念して、バービーの公式アンバサダーに就任。
女優としては、映画『Blow Dry』(2001年)、『魔法にかけられて』(2004年)などで脇役を演じ、『プラダを着た悪魔』(2006年)、『パーフェクト・ストレンジャー』(2007年)、『オーシャンズ8』(2018年)などにカメオ出演しています。また、『セックス・アンド・ザ・シティ』、『ハウ・アイ・メット・ユア・マザー』、『デスパレートな妻たち』、『パークス・アンド・レクリエーション』などのTV番組にもゲスト出演。2013年からは2019年を除き、NBCのリアリティ番組『America’s Got Talent』の審査員を務めています。
2011年5月、フォーブス誌はクルムのその年の総収入を2000万米ドルと推定。フォーブス誌の「世界で最も稼ぐモデル」ランキングでは2位にランクされた。フォーブス誌は、ヴィクトリアズ・シークレットのエンジェルとしての13年間の活動を終えて以来、クルムはモデルというよりビジネスウーマンになったと指摘しています。2008年、彼女は生まれ故郷のドイツ国籍を維持したまま、アメリカ国籍を取得。
ハイディ・クルム
- 生年月日:1973年6月1日(51歳)
- 出生地:ドイツ連邦共和国(西ドイツ)ベルギッシュ・グラートバッハ
- 国籍:独国、米国
- 職業:モデル、テレビ司会者、テレビプロデューサー、女優、実業家
- 活動期間:1991年から現在
- 配偶者:リック・ピピーノ(1997年結婚、2002年離婚、2005年結婚、2014年離婚)、トム・カウリッツ(2019年~現在)
- 子供:レニを含む4人
- 身長:176cm
- 髪色:ブロンドブラウン(ナチュラル)
- 眼色:ヘーゼル
- 所属事務所:クリエイティブ・アーティスト・エージェンシー(NY)、d’マネジメント・グループ(ミラノ)
- 公式サイト
- SNSサイト:YouTube
生い立ちと教育
ハイディ・クルムは1973年6月1日に西ドイツのケルン近郊の都市ベルギッシュ・グラートバッハで生まれ、当地で育ちました。母は美容師のエルナ・クルム(旧姓ベルガー)、父は化粧品会社役員のギュンター・クルム。
友人の説得で「モデル92」という全国モデルコンテストに参加。25,000人の出場者の中から、クラムは1992年4月29日に優勝者に選ばれ、メトロポリタン・モデルズ・ニューヨークのCEO、トーマス・ズーマーから30万米ドルのモデル契約を提示された。優勝後、彼女は司会者トーマス・ゴットシャルクが出演するドイツのテレビ番組『ゴットシャルク・レイト・ナイト・ショー』に出演。数ヵ月後、学校を卒業した彼女は、ファッション・デザイン学校の見習い職には挑戦しないことを決め、契約を受け入れました。
経歴
モデル業と女優業
ハイディ・クルムは、フランス、ドイツ、ポルトガル、スペインのヴォーグ誌、エル、インスタイル、マリ・クレール、グラマー、ロシアのハーパーズ・バザー誌の表紙を飾ったことがあります。また、スポーツ・イラストレイテッド・スイムスーツ・イシューの表紙を飾り、ヴィクトリアズ・シークレットの「エンジェル」としての活動で広く知られるようになりました。2002年、2006年、2007年、2008年、2009年のヴィクトリアズ・シークレットのファッションショーの司会を務めました。
スポーツ・イラストレイテッド誌の撮影で有名カメラマンと仕事をしたほか、1997年から2010年まで数回にわたり、ジョアン・ゲアーのボディ・ペインティング作品の被写体や被写体となりました。ゲアのボディ・ペインティング作品集『Body Painting, Masterpieces』の序文を執筆。その他、『GQ』『コスモポリタン』『Photo』『Glamour』『Stuff』『Joy』『Esquire』『Max』『Men’s Journal』『Time』『Shape』などの雑誌の表紙を飾っています。
ハイディのモデルとしての仕事には、プリングル・オブ・スコットランド、リズ・クレイボーンといったブランドの広告キャンペーンや、同じドイツ出身のスーパーモデル、ナジャ・アウエルマン、ヴェルーシュカ・フォン・レインドルフ、タチヤーナ・パティッツとともに、ニューヨークのジャージ・レーベル、キャスリーン・マデンのキャンペーンなどがあります。ビューティー・キャンペーンでは、メイクアップ・ブランドのボビイ・ブラウンやアスター、ジバンシィのフレグランス「アマリージュ」などに出演。また、マーク・ジェイコブス(Protect The Skin You′e In)やジャン=ポール・ゴルチエ(Summer tote in collaboration with and to benefit amfAR)といったデザイナーの特別広告キャンペーンにも出演。彼女のランウェイ出演には、数々のヴィクトリアズ・シークレットの年次ファッションショー、ザック・ポーゼン(2004年)、エスカーダ、ヴェラ・ウォン、ストラクチャー、ヴィクター・アルファロ、イミテーション・オブ・キリストといったニューヨーク・ファッション・ウィークの様々なデザイナーやブランドのウォーキング、ダブリンで開催されたブラウン・トーマス・インターナショナル・ファッションショーでのフィリップ・トレイシーのキャットウォークなどがあります。
フォトモデルとして、H&M、アン・テイラー、ピーク&クロッペンバーグなどの小売衣料品ブランドで活躍し、2007年からはジョルダッシュのセレブリティ・スポークモデルを務めてきました。国際的なハイテク、食品、インターネットブランドから自動車業界まで、クルムをセレブリティ・スポークスパーソンとして起用し、ブラウン脱毛器、マクドナルド・サラダ、ダノン、カールズ・ジュニア/ハーディーズ(ジムビーム・バーボンバーガー)、ウィックス・ウェブサイト構築プログラム、そして当時の夫シールとともにフォルクスワーゲンのSUVティグアンの広告キャンペーンやテレビCMを製作。モデルのほか、『スピン・シティ』、『セックス・アンド・ザ・シティ』、『Yes, Dear』、『ハウ・アイ・メット・ユア・マザー』などのテレビ番組にも出演。映画『Blow Dry』では気性の荒いヘアモデルを演じ、映画『Ella Enchanted』では巨女を演じ、『The Life and Death of Peter Sellers』ではアーシュラ・アンドレス役に抜擢されました。映画『プラダを着た悪魔』や『パーフェクト・ストレンジャー』にもカメオ出演しています。
その他、ダンスやビデオゲームにも出演。2003年に発売されたビデオゲーム『James Bond 007: Everything or Nothing』では、悪役カーチャ・ナダノヴァ博士を演じました。ジャミロクワイのアルバム『A Funk Odyssey』収録の「Love Foolosophy」、2001年のセカンド・アルバム『Wanderland』収録のケリスの「Young, Fresh n’ New」、最近では2010年のアルバム『Seal 6: Commitment』収録の当時の夫シールの曲「Secret」のセカンド・ビデオなど、いくつかのミュージック・ビデオに出演しています。後者のビデオは、夫婦がベッドで裸になりながら親密な時間を共有する様子を描いたもので、このコンセプトはハイディのアイデアでした。2007年7月、それまでの16ヵ月で800万米ドルを稼いだハイディは、フォーブス誌の「世界で最も稼ぐスーパーモデル15人」の3位に選出。
2008年、フォーブスはハイディ・クルムの収入を1,600万米ドルと推定し、1位にした。2007年のフォーブス誌の推定年収は1,400万ドル。ハイディはニューヨークのIMG Modelsと契約しています。2008年、彼女は米国のフォルクスワーゲンのCMにゲスト出演し、黒いビートルにインタビューされました。彼女が「ドイツのエンジニアリングはとてもセクシー」とコメントすると、ビートルは顔を赤らめ、真っ赤になりました。ドイツのTVでは、フォルクスワーゲンやマクドナルドのCMに何度か出演しています。2008年11月、ハイディはギター・ヒーロー・ワールド・ツアーのCMに2バージョン出演し、『リスキー・ビジネス』のトム・クルーズの象徴的な下着姿で踊るシーンを再現しました。どちらのバージョンでも、彼女はボブ・シーガーの「オールド・タイム・ロックンロール」をリップシンクしながら、ワイヤレス・ギターのコントローラーを持ってリビングルームを踊り回りました。
2009年10月、ハイディは写真家ランキンによる写真集『Heidilicious』の被写体として、しばしばヌードを披露しています。彼女はウェブベースのビデオにも進出し、『SPIKED HEEL: Supermodels Battle the Forces of Evil』に出演。このウェブ・シリーズはモデルのココ・ロシャが主演し、ファッション・ドキュメンタリー作家のダグ・キーヴが監督しました。ストーリーでは、「クルミネーター 」ことクラムと、彼女のスタイリッシュな相棒 「生意気なスーパーヒーロー 」ココ・ロシャが、ファッション・ウィークを破壊しようと企む邪悪なフェイクパス博士と戦います。ヒロインたちは、ドライヤーガンから殴り合いまで、あらゆる手段を駆使して、Dr. Faux Pasの卑劣な計画を阻止。クルーミネーターとガール・ワンダーは、ブライアント・パークに集まったファッショニスタたちのコミュニティを蒸発させようとする殺人光線を無力化するために、連鎖するファッションの災難を回避します。2010年、ハイディはヨーロッパの化粧品ブランド、アスターの新しい顔兼クリエイティブ・アドバイザーとなり、アーティスティックな方向性を打ち出し、新製品やファッション性の高いカラーコレクションをデザインしています。2010年10月、クラムはヴィクトリアズ・シークレットと13年間仕事をした後、別れを告げました。
2011年5月、フォーブスの「世界で最も稼ぐモデル」ランキング(2010~2011年)で、ハイディは推定収入2,000万米ドルで2位にランクインしたと報じられました。ヴィクトリアズ・シークレットのエンジェルとしての13年間の活動を終えて以来、ハイディはモデルよりもビジネスウーマンになったとフォーブスは指摘。彼女はニューバランスとAmazon.comと提携して衣料品ラインを立ち上げ、Lifetimeの新番組「Seriously Funny Kids」の司会者として20エピソードの契約を結びました。
著名なファッションデザイナーには、ハイディ・クルムのファッション・モデルとしての役割が限定的だと指摘する人もいます。たとえば、カール・ラガーフェルドは2009年、ドイツ人デザイナーのヴォルフガング・ヨープに同調し、彼はハイディが『GQ』誌ドイツ版の表紙で裸のポーズをとった後、「彼女はランウェイモデルではない。彼女は単に重すぎるし、バストも大きすぎる、自分もクラウディア・シファーもハイディのことは知らないし、彼女はパリで働いたこともなく、ファッションの世界では取るに足らない存在だ」と話しました。2018年、米国の強盗コメディ映画『オーシャンズ8』にカメオ出演。
プロデュース
2004年12月、ハイディ・クラムはアメリカのケーブルテレビチャンネルBravoのリアリティ番組『Project Runway』(2009年からLifetimeで放送)の司会者、審査員、エグゼクティブ・プロデューサーに就任。彼女はこの番組で、最初の4季それぞれでエミー賞にノミネートされました。2008年、ハイディと『プロジェクト・ランウェイ』は、リアリティ番組として初めてピーボディ賞を受賞。ハイディは2008年、「プロジェクト・ランウェイ」の「リアリティ番組またはリアリティ・コンペティション番組の優れた司会者」としてエミー賞にノミネートされました。
ハイディは2006年から、世界的に成功を収めているリアリティ番組のドイツ版「Germany’s Next Topmodel」の司会者、審査員、共同プロデューサーを務めています。全12季はドイツのテレビ局ProSiebenで放送されました。2013年、ハイディは共演者のティム・ガンと共に、エミー賞の「リアリティ番組またはリアリティ・コンテスト番組の優秀司会者賞」を受賞。2018年9月7日、彼女はティム・ガンと共に、アマゾン・ビデオで別のファッション・コンペティション番組の監督を務める契約を結んだため、ブラボーの「プロジェクト・ランウェイ」に第17季で復帰しないことが確認されました。
デザインとその他の事業
ハイディ・クルムはドイツの通販カタログ「Otto」で紹介された服のライン(ひとつは男性用)をデザイン。ビルケンシュトックの靴、ムアワッドのジュエリー、ジョーダッシュの服飾ライン、そして2002年のスポーツ・イラストレイテッド水着号に掲載された水着のデザインを手がけました。ヴィクトリアズ・シークレットのランジェリー・ライン「ザ・ボディ」のデザイナーの一人で、ヴィクトリアズ・シークレットのファッションショーに初出演した際についたニックネームから名付けられました。彼女のムアワッド・ジュエリー・コレクションは、2006年9月14日にケーブルショッピングネットワークQVCでデビューし、16スタイル中14スタイルが36分で完売。2008年4月30日には、ジョーダッシュ(Jordache)のアパレルラインを発表。
ハイディは「ハイディ・クラム」と「ミー」という2つのフレグランスをもっています。ハイディ・クルム・コレクション」と題されたヴィクトリアズ・シークレットの「ベリー・セクシー・メイクアップ・コレクション」の一環として、彼女はメイクアップをデザインしました。第一弾は2007年秋にデビュー。第2弾は2008年秋に発売。クラムは、ドイツで販売されているハイディ・クラムという名前のバラの開発に携わりました。
2008年の全米オープンのために、ハイディはスクリーンプリントのTシャツをデザインし、全米オープンのショップで販売。そのTシャツには、子供らしい蝶の絵が描かれていました。収益は、全米オープンの会場となる公園を管理する非営利団体に寄付される。ハイディは2009年、バービー人形誕生50周年記念の公式アンバサダーに就任。同年4月1日には、CBSテレビのスペシャル番組『I Get That a Lot』にピザ屋で働く女の子役で出演。同年、ダノンのライト&フィット・ブランドの広告に出演。
ハイディと夫のシールは2010年6月、Lifetimeで『Love’s Divine』(シールの同名曲にちなんで)というタイトルのリアリティ・シリーズを制作すると発表。「Lavish by Heidi Klum for A Pea in the Pod」と「Loved by Heidi Klum for Motherhood Maternity」です。ハイディは「私は4回の妊娠中にファッションの課題を経験し、スタイル、着心地、実用性において何が効果的かという知識を組み合わせて、これらのラインを作りました」と述べています。2010年10月、ハイディはニューバランス、HKNBとともに、アクティブな女性用ファッション・ウェアのラインをAmazon.comで立ち上げました。2015年1月、ハイディはオーストラリアのメルボルンでランジェリーライン「ハイディ・クルム・インティメイト」を立ち上げました。2015年3月、ベンドンとコラボレーションしたインティメイト・コレクションを発表。
クラムはウェブサイトStardollの「リアル・セレブリティ」であり、バーチャル・ジュエリーのラインとJordacheというバーチャル・アパレル・ラインをもっています。ユーザーはクラムのスイートルームに行き、インタビューをしたり、保留中のリクエストを送ったり、クラムの人形に服を着せたりして彼女と交流することができます。2015年、彼女はランジェリー・ラインのプロモーションのため、オーストラリアの歌手シーアのミュージックビデオ「Fire Meet Gasoline」に出演。
2017年、ハイディはファッション・ライン「Heidi & the city」をリドル食料品店で独占販売。ニューヨーク・ファッション・ウィークでのショーで初披露されました。
アメリカズ・ゴット・タレント
2013年3月、シャロン・オズボーンに代わってハイディ・クルムが『アメリカズ・ゴット・タレント』の審査員を務めることが発表されました。彼女は第8季から第13季、そして『アメリカズ・ゴット・タレント』第1季の審査員を務めました。また、2019年2月に降板が発表されるまで、『チャンピオンズ』の審査員を務めました。2020年2月、本シリーズ第15季の審査員に復帰することが発表されました。
その他の仕事
ハイディ・クラムはアーティストであり、アメリカのさまざまなアート雑誌に彼女の絵が掲載されました。2002年9月27日には、9月11日以降に救助犬が果たした役割を記念して、彼女が描いた彫刻「Dog with Butterflies」を捧げました。2004年、エル誌の編集者アレクサンドラ・ポストマンと共著で『Heidi Klum’s Body of Knowledge』を出版。この本には、クルムの経歴と成功するためのアドバイスが書かれています。それ以前は、ドイツのTV局RTLのウェブサイトに時々ゲスト・コラムニストとして登場していました。ドイツの新聞『ディ・ツァイト』にはエッセイを寄稿しています。
2006年11月、ドイツの小売店ダグラスのテレビ広告のために書き下ろしたデビュー・シングル「Wonderland」をリリース。その収益は、彼女の故郷ベルギッシュ・グラートバッハの子どもたちのためのチャリティに寄付されました。2007年には夫シールのアルバム『System』に参加し、シールが2人の結婚式のために書いたデュエット曲 「Wedding Day 」を歌っています。
私生活
1997年、ハイディ・クラムはスタイリストのリック・ピピーノと結婚。2002年に離婚。2003年3月、ルノーF1チームのイタリア人マネジング・ディレクター、フラビオ・ブリアトーレと交際。12月に妊娠を発表。間もなく2人は別れ、ハイディはミュージシャンのシールと交際を開始。2004年5月、ニューヨークで娘レニを出産。レニの出産にはシールも立ち会ったが、ハイディによると、ブリアトーレはレニの人生に関与しておらず、「シールはレニの父親 」と力強く語っています。
ハイディとシールは2004年12月にブリティッシュコロンビア州ウィスラーの氷河で婚約し、2005年5月10日にメキシコのビーチで結婚しました。2005年9月と2006年11月に生まれた息子と、2009年10月に生まれた娘がいます。2009年11月21日、ハイディはシールの姓を正式に採用し、ハイディ・サミュエルとして法的に知られるようになりました。その直後の2009年12月、シールはレニを正式に養子に迎え、彼女の姓はサミュエルに変更。結婚期間中、ハイディとシールは毎年結婚記念日に家族や友人の前で互いへの誓いを新たにしました。2012年1月22日、夫妻は約7年間の結婚生活の後、別れることを発表。彼女は3ヵ月後の2012年4月6日にシールとの離婚を申請。また、自分の名前をハイディ・クルムという出生時の名前に戻すことも求めました。二人の離婚は2014年10月14日に成立。
ハイディは2012年から2014年まで、ボディーガードのマーティン・カースティンと交際していました。2014年にアートキュレーターのヴィト・シュナーベルと交際を開始。2人は3年間の交際の後、2017年に破局しました。
2018年5月、ハイディはインスタグラムの投稿やカンヌ国際映画祭への出演を通じて、トキオ・ホテルのギタリスト、トム・カウリッツとの交際を公表しました。2人は同年3月に初めて恋愛関係にありました。約1年間の交際を経て、2018年12月24日、ハイディは自身のインスタグラムでカウリッツとの婚約を発表し、「I SAID YES」というキャプションの後に赤いハートの絵文字を添えて指輪が写っているツーショット写真を投稿。ハイディは2019年2月にカウリッツと内縁の結婚をしました。ふたりの結婚式は2019年8月、イタリアのヨット「クリスティーナ・オー」で行われました。
GNTM』ライブ・フィナーレでの爆破予告
2015年5月14日、マンハイムSAPアリーナで開催された『Germany’s Next Top Model』第10季のライブ・フィナーレ中、午後9時7分に女性から「ライブ中に爆弾が爆発する」という脅迫電話が入りました。主催者は会場を避難させ、警察に通報することにした。その間に生放送は中止され、テレビの視聴者には技術的な問題で中断されたというメモが示されました。その後、ハイディに近づいた男が逮捕されました。そこでハイディは、娘のレニと他の2人の審査員とともに避難。不審なスーツケースが見つかり、それがデマであることが判明しました。
慈善活動
2011年4月30日、ハイディ・クラムはロサンゼルス小児病院のコミュニティ啓蒙活動の一環として、資金集めのためのコミュニティ5キロウォーク「ウォーク・フォー・キッズ」を先導。2014年5月、クルムは自身のチャリティ活動、とくにハリケーン「サンディ」後の赤十字への貢献が認められ、アメリカ赤十字のクリスタル・クロス賞を受賞しました。
出演作品
公開年 | 題名 | 配役 |
---|---|---|
2024 | America’s Got Talent : Fantasy League |
本人/Judge |
2023 | America’s Got Talent: All-Stars | 本人/Judge |
2020-現在 | メイキング・ザ・カット 世界的デザイナーを目指して | 本人 and executive producer |
2019 | Queen of Drags | 本人/Judge |
2019 | 氷の国のスイフティ 北極危機一髪! | Jade / Bertha (voice) |
2019-2020 | America’s Got Talent : The Champions |
本人/Judge |
2018 | オーシャンズ8 | 本人 |
2016 | Zoolander: Super Model | 本人 (voice) |
2013 | パークス・アンド・レクリエーション | Ulee Danssen[97] |
2013-2018, 2020-現在 | America’s Got Talent | 本人/Judge |
2012-2016 | Littlest Pet Shop | Heidi, the Lady Yodely of the High D (voice) |
2011 | リトル・レッド2 ~ヘンゼルとグレーテル誘拐事件!? | Heidi |
2011 | Seriously Funny Kids | Host |
2010 | デスパレートな妻たち | 本人 |
2009-2010 | I Get That a Lot | 本人 |
2007 | パーフェクト・ストレンジャー | Victoria’s Secret Party Host |
2007 | ママと恋に落ちるまで | 本人 |
2006 | プラダを着た悪魔 | 本人 |
2006-現在 | Germany’s Next Topmodel | Host and judge |
2004 | Ella Enchanted | Brumhilda |
2004 | ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方 | Ursula Andress |
2004-2017 | Project Runway | Host and judge |
2003 | Blue Collar Comedy Tour | Victoria’s Secret Sales Girl |
2003 | James Bond 007 : Everything or Nothing (video game) |
Katya Nadanova (voice) |
2003 | CSI:マイアミ | 本人 |
2002 | マルコム in the Middle | Toothless Hockey Player |
2002 | Yes, Dear | 本人 |
2001 | Blow Dry | Jasmine |
2001 | セックス・アンド・ザ・シティ | 本人 |
2001 | ズーランダー | 本人 |
2000 | Cursed | Annika |
1999 | スピン・シティ | 本人 |
1998 | 54 | VIP Patron |
コメント (^^) お気軽に