超バイオレントなマーベル・ヒーロー、パニッシャーが撃って撃って撃ちまくる!
パニッシャー ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)
- 邦題:パニッシャー ウォー・ゾーン
- 原題:PUNISHER: WAR ZONE
- 公開年:2008年
- 製作国:米国
- 上映時間:103分
- ジャンル:アクション
- 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
予告編はこちら。
見どころ
マーベル・コミックの人気作、三度目の映画化。「ダイバージェント」のレイ・スティーヴンソンが、三代目パニッシャーを好演。容赦無い人体破損描写には圧倒されてしまいます。
あらすじ
マフィアに家族を殺され、闇の処刑人パニッシャーとなった元兵士フランク。巨大組織のパーティを襲撃して幹部たちの命を奪いますが、そのひとりがFBI潜入捜査官だったと知ります。自責の念に苛まれるなか、彼に顔を引き裂かれた男ビリーが復讐を挑んできます。
ファム・ファタル
映画の内容が内容だけに、パニッシャーと悪い奴らばかりがズラリと並ぶオス展示会。
そのため、ファム・ファタルはFBI潜入捜査官の夫ニッキーをパニッシャーに殺された妻アンジェラ役のジュリー・ベンツぐらい。
フランケンシュタインのような顔面のビリー率いる悪者一派に家宅侵入され、娘とともに脅されます。やがて夫殺しのパニッシャーと信頼関係を築いていく流れは素敵。
キャスト
| 登場人物 | 出演者 |
|---|---|
| フランク・キャッスル | レイ・スティーブンソン |
| ビリー/ジグソウ | ドミニク・ウェスト |
| ルーニー・ビン・ジム | ダグ・ハッチソン |
| ポール・ブディアンスキー | コリン・サーモン |
| マイクロ | ウェイン・ナイト |
| マーティン・ソープ | ダッシュ・ミホク |
| アンジェラ・ドナテッリ | ジュリー・ベンツ |
| グレース | ステファニー・ヤヌサウスカス |
| ピッツィ | マーク・カマーチョ |
| ニッキー | ロマーノ・オルザリ |
| インク | ケラム・マリッキ=サンチェス |
| ミラー捜査官 | ラリー・デイ |
| ロス警部 | ロン・レア |
| サフィオッティ | トニー・カラブレッタ |
| マギンティ | T.J.ストーム |
| カルロス | カルロス・ゴンサレス=ビオ |
| クリストゥ・ブラット | デビッド・バディム |
| チェーザレ | ジョン・ダン=ヒル |
| ポンピリウ | ニコ・ニコロフ |
| ティベリウ | オーベルト・パラシオ |
| ゴードロック夫人 | フランシス・B・ゴールドバーグ |
| 精神病院の事務員 | パット・フライ |
| 司祭 | ロバート・ハロップ |
| チェーザレ夫人 | リンダ・E・スミス |
| マイクロの母親 | リン・デ・ベル |
| TVニュースレポーター | ビル・ホール |
| 救命士 | マット・ホランド |
| 腕のキャンディ | バヤンカ・ムルゲル |
| ウェイター | ブレント・スカグフォード |
| ボディガード2号 | ジェームズ・マレー |
| 整形外科医 | キャス・アンバー |
| スクールボーイ | イーサン・グールド |
| モーテル支配人 | マイク・パターソン |
| バンガー1号 | ケイン・チャン |
| 殺し屋2号 | スティーブン・P・パーク |
| マイク神父 | エドワード・ヤンキー |
| ハーレム・ガングレーダー | トレイシー・ジェローム・フィリップス |
| ワイズガイ | ジョバンニ・チポッラ |
| ガードマン | アンドリュー・チャールトン・ファーマー |
| マグガー | ジャン・ルー・エール |
| フランクの息子 | ミロ・ベダード |
| チンピラ | エドゥアール・ケラー |
| アルファ・ドッグ | マルコ・デジャン |
| ニッキの母親 | リセ・シタ |
| ニッキの父 | ニック・シタ |
| 老人 | オレグ・ポプコフ |
| チェーザレ・ワイズガイ | エリック・ドーファン |
| FBIバン捜査官 | ステファン・ビル |
| アイスチームリーダー | ジョン・バートン |
| バンガー3号 | マシュー・チャン |
| ニューヨーク市警警官 | ジェラルド・ロ・ディコ |
スタッフ
| 担当 | 担当者 |
|---|---|
| 衣装デザイン | オデット・ガドゥーリ |
| 衣装担当ランナー | エリック・ボーデ |
| ブレイクダウン | ファオスティン・ベルテ |
| 専門衣装技術者 | ヴァレリー・ボルドロー |
| トラック衣装 バンクーバー | ケリー・ブルーム |
| 衣装バイヤー | キャロリーヌ・ブレアール |
| エキストラドレッサー | ヘレン・ベランジェ |
| エキストラドレッサー助手 | サブリーヌ・カニュエル |
| エキストラ衣装助手 第2班 モントリオール | シャンタル・カーディナル |
| 主任衣装 第2班 モントリオール | カテリーナ・チェンバーランド |
| ドレッサー | ヴィヴィアン・シャレスト |
| ドレッサー助手 | ジュリー・シュナール |
| 衣装技術者 | ウジェニー・クレルモン |
| 衣装助手 | ロザリー・クレモン |
| 衣装バイヤー | ミシュリーヌ・コセット |
| エキストラドレッサー | シャンタル・ダルジス |
| ステッチャー | ナイアム・デ・ブイトリア |
| 主任衣装/主任ドレッサー | ジャン=フランソワ・デジャルダン |
| エキストラ衣装製作者 第2班 モントリオール | シャンタル・ディ・フィリッポ |
| 衣装イラストレーター | サラ=モード・デュゲ |
| ドレッサー | マリー=クロード・エモン |
| エキストラ衣装 | アニック・フルニエ |
| 衣装助手 | テレスカ・ゲシング |
| エキストラ衣装助手 | クロエ・ジルー=ベルトラン |
| ドレッサー助手 | マリー=モード・グルニエ |
| 衣装 第2班 モントリオール | ジュヌヴィエーヴ・ヘベール |
| エキストラ衣装 | ローランス・ラコスト |
| 衣装テクニシャン 第2班 モントリオール | ミシュリーヌ・ラニエル |
| 衣装技術者 | カトリーヌ・ラヌエット |
| 衣装技術者 | ヴァレリー・ラヴェルディエール |
| 衣装デザイン助手 バンクーバー | リンダ・ルドゥック |
| 衣装バイヤー | マルセラ・ルポア |
| エキストラ衣装 | ヴァレリー・ルヴェスク |
| 衣装 | クラウディア・マンソー |
| 衣装監督 | シモネッタ・マリアーノ |
| セット監督 バンクーバー | マリー・ジャンヌ・メランソン |
| カッター | ブルーノ・モラン |
| 衣装助手 | ダヴィッド・オイエレ |
| 衣装 | ジョゼ・フィリベール |
| エキストラ衣装助手 第2班 モントリオール | ノエミ・プーラン |
| 衣装技術者 第2班 モントリオール | ドミニク・プレヴォスト |
| 専門衣装技術者 | オリヴィエ・プルー |
| エキストラ衣装 | ミシェル・ペパン |
| エクストラドレッサー | ミレイユ・ロワ |
| エクストラドレッサー | ミリアム・サン=ルイ |
| お針子 | シルヴィー・テベルジュ |
| ワードローブスウィング 第2班 モントリオール | アルマンド・トランブレー |
| 衣装技術者 | メラニー・ターコット |
| ヘアスタイル | シャンタル・ベルジュロン |
| ヘアスタイル助手 | アニー・ビネット |
| メイクアップ 第2班 モントリオール | オードリー・ビトン |
| メイクアップ助手 第2班 モントリオール | クリスティーヌ・キャリエール |
| 特殊効果メイクアップ助手 第2班 モントリオール | レミー・クチュール |
| ヘアスタイル助手 | ナタリー・ガロン |
| 特殊メイクアップ第2班 モントリオール | ブルーノ・ガティエン |
| メイクアップ | クリストフ・ジロー |
| ヘアスタイル主任 第2班 | コラルド・ジルー |
| ヘアスタイル 第2班 モントリオール | リンダ・ゴードン |
| ヘアスタイル助手 第2班 モントリオール | ソフィ・ラブレック |
| ヘアスタイル主任 第2班 | ゲタン・ランドリー |
| 特殊メイクアップ | セルジュ・ラヴィグール |
| メイクアップ主任 第2班 モントリオール | ソフィー・ルボー |
| 特殊メイクアップ | マキシム・ルデュック |
| ヘアスタイル主任 バンクーバー | シャロン・マーケル |
| メイクアップ助手 バンクーバー | ラダン・モジャラル |
| メイクアップ主任 | アドリアン・モロ |
| メイクアップ主任 | マガリ・メティヴィエ |
| ヘアスタイル | サビン・パラディ |
| ヘアスタイル助手 | シンシア・パットン |
| メイクアップ | メリッサ・プリノ |
| ヘア部門責任者 バンクーバー | ジェシカ・レイン |
| メイクアップ助手 第2班 モントリオール | メラニー・ロドリゲ |
| ヘアスタイル助手 | ロナルド・J・ロルフ |
| 特殊メイクアップ助手 第2班 モントリオール | ショーン・スティーブンソン |
| 特殊メイクアップ | オリビエ・ザビエル |
| 特殊メイクアップ効果 ブレイクアウェイボディ | ジェイソン・デルーシー |
| メイクアップ助手 | エルビナ・オウルマチェワ |
| メイクアップ助手 | キャシー・ツェ |




レビュー 作品の感想や女優への思い