ル・セラフィムの活動や楽曲をチェック!
劇場映画

バイオハザードV リトリビューション

「見どころ」にPR表現を含みます。
アリスとアンブレラ社の戦いは佳境へ!大ヒット・シリーズの第5弾。
『バイオハザードV リトリビューション』は、ポール・W・S・アンダーソンが脚本・監督を務めた2012年のアクション・ホラー映画。『バイオハザード アフターライフ』(2010年)の続編であり、「バイオハザード」シリーズの第5作目。アンダーソンが脚本と監督を務めたのは、前作『バイオハザード アフターライフ』に続いて3作目。本作では、アンブレラ社に捕らえられたアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)が、T-ウィルスの実験に使われた極北の海底施設からの脱出を余儀なくされます。
アンダーソン脚本・監督の本作は、第6弾と前後して撮影される予定でしたが、アンダーソン監督は第5弾に専念することに。撮影は2011年10月中旬から12月23日まで米国オンタリオ州トロントで行われた。 この映画には、レオン・S・ケネディ、エイダ・ウォン、バリー・バートンなど、前作には登場しなかったビデオゲームの新キャラクターに加え、多くの復帰俳優やキャラクターが出演しています。
この映画は2D、3D、IMAX 3Dで公開され、興行的には成功を収め、全世界で2億4000万ドル以上の興行収入を上げましたが、批評家からは概ね否定的な評価を受けています。批評家たちは3D、視覚効果、戦闘の振り付けを賞賛する一方で、キャラクター、プロット、演技を批判。本作のDVDとブルーレイは2012年12月21日に米国で発売され、第6作『バイオハザード: ザ・ファイナル』は2016年に公開されました。
スポンサーリンク

バイオハザードV リトリビューション

  • 原題:Resident Evil: Retribution
  • 公開年:2012年
  • 上映時間:96分
  • 製作国:米国
  • ジャンル:アクション、ホラー、SF
  • 配給会社:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
  • 公式アサイト:sonypictures.com
  • 視聴:DVD、U-next

予告編はこちら。

スポンサーリンク

見どころ

人気シリーズの第5弾。アンデッドのひとりに扮した中島美嘉の出演もさることながら、レインやバレンタインといったシリーズ各作に登場し人気キャラの再集結も見逃せません。

あらすじ

人類を生ける死者=アンデッドから救うために戦うも、宿敵であるアンブレラ社に囚われて極秘施設に送られたアリス。脱出を図るのですが、なぜかモスクワや東京といった都市にワープ…。さらに、これまで戦いを共にした仲間たちが現れて襲い掛かってきます。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
『バイオハザードV リトリビューション』白い廊下の戦闘シーン/HD 1080p

ファム・ファタル

リー・ビンビン(エイダ・ウォン役)

エイダ・ウォンを演じたリー・ビンビンがカッコいい可愛い。小柄のショートヘアで、スリットの深い赤色のワンピースドレスを着ていました。ドレスでいえば、露出度を上げて肩紐で支えるよりも、立領と大襟に包まれた旗袍の方がファム・ファタル値が上がりますね。

サバービア・ガンファイト
エイダ・ウォンはアンブレラの元工作員で、ウェスカーのトップエージェントの一人。アンブレラ社に仕えなくなり、施設からの脱出の際にアリスを助けます。
この映画では、クレジットされていないサリー・ケーヒルがビンビンの声を吹き替えました。リー・ビンビンは英語を話すことができますが、訛りが強いため音声吹き替えが必要となったのです。これまでサリーは、ビデオゲームの『バイオハザード2』(1998年)、『バイオハザード』(2009年)、『バイオハザード4』(2005年)、『ダークサイド・クロニクルズ』(2009年)でエイダ・ウォンの声を担当してきました。

シエナ・ギロリー(ジル・バレンタイン役)

シエナ・ギロリーが演じるジル・バレンタインは元S.T.A.R.S.隊員でラクーンシティの警察官。脱出時にアリスを助け、事件後に行方不明に。後にアンブレラに捕らえられ、胸に装着されたスカラベ装置によって洗脳され、アリスとエイダを捕らえるようプログラムされました。

感想

映画館で『バイオハザードV リトリビューション』を観たときは、あまり感動しませんでした。プロットが奇抜で、怖くなかったのです。せっかく、バイオハザードのシリーズは1作目けら怖くなくなってきていたのに。ゾンビ映画なら、それなりの怖さがあるはず…!?

DVDで再び観たとき、アクション映画の観点からすべてを受け止めました。『リトリビューション』は、アクションと目の保養に溢れています。本作にはアクション映画に求められるものがすべて詰まっていて、さらにゾンビも登場。この映画は恐怖のためではなく、アクションとグラフィックのために観るものです。このように受け止めれば、この映画が提供するすべてを楽しめます。

キャスト

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
アリスがジルと戦うシーン『バイオハザードV リトリビューション』|ミラ・ジョヴォヴィッチ
前作からの再登場がいろいろ。アリス役のミラ・ジョヴォヴィッチ、ジル・バレンタイン役のシエナ・ギロリー、ルーサー・ウェスト役のボリス・コジョー。アルバート・ウェスカー役のショーン・ロバーツはカメオ出演。ジェームズ・”ワン”・シェイドを演じたコリン・サーモンと、前作でレイン・オカンポを演じたミシェル・ロドリゲスも再登場。2作目と3作目でカルロス・オリヴェイラを演じたオデッド・フェールも戻ってきます。 レインとカルロスには2つの”バージョン”があり、1つは”悪”として、もう1つは”善”として描かれています。エイダ・ウォン(リー・ビンビン役)、レオン・S・ケネディ(ヨハン・アーブ役)、バリー・バートン(ケヴィン・デュランド役)も再登場。アリ・ラーター(クレア・レッドフィールド役)、ウェントワース・ミラー(クリス・レッドフィールド役)、スペンサー・ロック(Kマート役)は戻ってこず、彼らはアルカディアの攻撃で死亡したか、アンブレラによって別の場所で囚われたと推測されています。また、アーリアナ・エンジニアが演じる新キャラクターがフランチャイズ・キャストに追加されました。

※「AF」はアーカイブ・フッテージ。

登場人物 出演者
アリス ミラ・ジョヴォヴィッチ
ジル・バレンタイン シエナ・ギロリー
レイン ミシェル・ロドリゲス
ベッキー アーリアナ・エンジニア
エイダ・ウォン リー・ビンビン
ルーサー・ウェスト ボリス・コジョー
レオン・S・ケネディ ジョン・アーヴ
セルゲイ ロビン・カシャノフ
バリー・バートン ケビン・デュラン
トニー オフィリオ・ポルティージョ
トッド/カルロス オデッド・フェール
一人 コリン・サーモン
アルバート・ウェスカー ショーン・ロバーツ
日本の警察官 大木敏夫
日本人ビジネスマン 山下敬人
Jポップガール 中島美嘉
レッド・クイーン ミーガン・シャルパンティエ
レッド・クイーン(声) アヴェ・マーソン=オブライアン
アックス・メン ボラ・オルボワレ
アックス・メン ケビン・シャンド
ペイトン・ウェルズ巡査部長(AF) ラザーク・アドティ
ベネット(男) キム・コーツ
チャド・カプラン(AF) マーティン・クルーズ
アイザック博士(AF) イアン・グレン
テリー・モラレス(AF) サンドリーヌ・ホルト
トム・カイン少佐(AF) トーマス・クレッチマン
クレア・レッドフィールド(AF) アリ・ラーター
Kマート(AF) スペンサー・ロック
マット・アディソン(AF) エリック・マビウス
クリス・レッドフィールド(AF) ウェントワース・ミラー
スペンス・パークス(AF) ジェームズ・ピュアフォイ
キム・ヨン(AF) ノーマン・ヨン
グリーン博士(AF) アンナ・ボルト
ブラックさん(AF) インドラ・オーブ
ドクター・ブルー(AF) ジョセフ・メイ
リサ・アディソン(AF) ハイケ・マカッチュ
メディック(AF) リズ・メイ
J.D.サリナス(AF) パスクアーレ・アリアルディ
託児所ゾンビ トレバー・ジョーンズ
ゾンビ ジョン・バックハウス
エイダ・ウォン(声) サリー・ケーヒル
アンブレラ社員ゾンビ アマンダ・ディア
ユーリ・ロギノヴァ スティーブン・ヘイズ
保育園ゾンビ トレバー・ジョーンズ
ロシア軍ゾンビ マシュー・マッカラム
マニュエル リース・ライリー
アンブレラ社(声) ヴァジャ

スタッフ

監督・脚本 ポール・W・S・アンダーソン
脚本 ポール・W・S・アンダーソン
衣装デザイン ウェンディ・パートリッジ
ステッチャー マリア・ベルペリオ
ブレイクダウン マデリン・ブライアン
セットドレッサー マーク・ディマルキ
お針子 タニア・エティエンヌ
トラック監督 アリア・ギブソン
衣装デザイナー助手 アレックス・カバナー
セット監督 レスリー・カバナー
衣装監督 ステファニー・リース
裁断師 ロリーン・ライトフット
裁縫師 ビクトリア・マッケイ
キー衣装:第2班 ウィリアム・ン
衣装バイヤー レオニー・リード
お針子 ジャニス・スキナー
レザー衣装 アダム・スミス
衣装デザイナー助手 マデリーン・スチュワート
トラック監督 スー・ルエン・トム
裁断士 アフマド・ザルガラン
テーラー ローランド・ハイジンガー
コスチューマー オーガスタ・マクラクラン
衣装助手 エイブリー・プレウズ
衣装縫製 ジェン・ウッドオール
メイクアップ助手 マレーネ・アーロンズ
義髪 テレサ・ブッチョーネ
メイクアップ助手 マリオ・カシオッポ
メイクアップ アンバー・チェイス
メイクアップ グレアム・チバーズ
メイクアップ アラン・クック
クリーチャーショップ美術部 アンドリュー・クック
クリーチャーショップ美術部 スティーブン・ドーリー
クリーチャーショップ美術部 ジェフ・デルーシー
クリーチャーショップ美術部 デボン・エリス
現場補綴監督 イアンサ・ゴールドバーグ
クリーチャーショップ美術部 クリスチャン・ハンソン
ヘアスタイル助手 キャロル・ハートウィック
メイクアップ助手:第2班 ローズ=メアリー・ホロスコ
特殊メイク効果デザイナー/特殊メイク効果監督 ポール・ジョーンズ
コンタクトレンズスペシャリスト マンディ・ケッチェソン
ヘアスタイル助手:第2班 フィーナ・カーン
プロステティックメイクアップ ゼイン・ニースリー
クリーチャーショップ美術部 スティーブン・コスタンスキー
メイクアップ部長 ジョアン・マクニール
ヘアスタイル助手 パトリシア・メディナ
クリーチャーコンセプト マーティン・L・マーサー
クリーチャーショップ美術部 ニール・モリル
キーヘアスタイル:第2班 リタ・パチット
クリーチャーショップ美術部 エミリー・スコガード
メイクアップ ジョヴォヴィッチ クリスティーナ・スミス
コンタクトレンズ技師 フランシーヌ・セント・オンジェ
ヘアスタイル部長 ヴィンセント・サリヴァン
メイクアップ アンソニー・ヴェイユ
クリーチャーショップ美術部 マイケル・J・ウォルシュ
キーメイクアップ:第2班 サンドラ・ウィートル
プロスタティックメイクアップ シェーン・ザンダー
特殊メイクアップエフェクト インディアナ・アレマン
メイクアップ効果ラボ技術者 ニコラ・ベンドレー
特殊効果コンタクトレンズ ケビン・カーター
ショップクルー ジェイソン・デルーシー
特殊メイクアップ トラソン・フェルナンデス
特殊メイクアップ ベリティ・フィクション
特殊メイクアップ ブライアン・ホイ
ウィッグメーカー ミラジョヴォヴィッチ ナターシャ・ラデック
特殊メイクアップエフェクト ビビアン・オルギル
特殊メイクアップ コリン・ペンマン
特殊メイク効果クルー テニール・ショッキー
特殊メイク効果アーティスト ケイティ・ソロモン
特殊メイクラボ技術者 タラ・トップ
特殊メイクアップエフェクトアーティスト マレーナ・フォン・カズミアー
なむ語るのファム・ファタルはこちらで読めます。
なむ

洋画好き(字幕派)。だいたいU-NEXTかNetflixで、妻と2匹の猫と一緒にサスペンスやスリラーを観ています。詳細は名前をクリックしてください。猫ブログ「碧眼のルル」も運営。

なむ語るをフォローする
このページをシェアする
スポンサーリンク
なむ語るに寄付をしてくださればたいへん嬉しいです。Amazonギフトカード(デジタルタイプ)は15円から1円単位で設定でき、注文完了から通常5分以内にEメールで届けてくれます。リンク先でギフトカードのデザインを選んで[受取人]欄に次のメールアドレスをコピペしてお送りください(^^)[amazon-donation@nam-kataru.com]
https://amzn.to/3CjyLMX

レビュー 作品の感想や女優への思い

タイトルとURLをコピーしました