藤純子
藤純子は日本の女優・司会者。
1960年代に任侠映画で有名になり、その後、バラエティ番組の司会者を務めるなど、長らく芸能生活を続けています。
京都女子高校在学中に映画出演し、デビュー作品は「八州遊俠伝・男の盃」(1963)。
主な出演作品は次のとおり。
- 十三人の刺客
- 肉体の盛装
- 幕末残酷物語
- 解散式
- あゝ同期の桜
- 昭和残侠伝 血染の唐獅子
- 大奥秘物語
- 緋牡丹博徒
- 人生劇場 飛車角と吉良常
- 緋牡丹博徒 花札勝負
- 日本暗殺秘録
- 緋牡丹博徒 お竜参上
- 女渡世人
任侠映画のヒロインとして一時代をつくりあげました。
なむ
キュートな愛嬌とシリアスな薄幸、定番の美しさ。
基本情報
- 別名義:富司純子
- 本名:寺嶋純子
- 旧姓:俊藤純子
- 生年月日:1945年12月1日(78歳)
- 出生地:日本国和歌山県御坊市
- 出身地:日本国大阪府大阪市東成区
- 血液型:O型
- 職業:女優、司会者
- 活動期間:1963年~
- 配偶者:七代目尾上菊五郎
- 著名な家族:寺島しのぶ(長女)、五代目尾上菊之助(長男)、尾上眞秀(孫)
フィルモグラフィ
映画
公開年 | 題名 | 登場人物 |
1963年 | 八州遊侠伝 男の盃 | お千代 |
1963年 | 柳生武芸帳 剣豪乱れ雲 | 登世 |
1963年 | めくら狼 | お志乃 |
1963年 | 次郎長三国志 | お千 |
1963年 | 十三人の刺客 | 加代 |
1964年 | 柳生武芸帳 片目の忍者 | 白妙の前 |
1964年 | 大笑い殿さま道中 | 八重 |
1964年 | 次郎長三国志 第三部 | お千 |
1964年 | 隠密剣士 | 霞 |
1964年 | 車夫遊侠伝 喧嘩辰 | 玉竜 |
1964年 | 新吾番外勝負 | お夏 |
1964年 | 博徒 | 小里 |
1964年 | 日本侠客伝 | おふみ |
1964年 | 竜虎一代 | 松橋雪子 |
1964年 | 肉体の盛装 | 妙子 |
1964年 | 幕末残酷物語 | さと |
1965年 | 博徒対テキ屋 | お咲 |
1965年 | 顔役 | 民子 |
1965年 | バラケツ勝負 | 妙子 |
1965年 | いれずみ判官 | お加代 |
1965年 | 関東流れ者 | サト |
1965年 | おゝい雲! | 松宮由美江 |
1965年 | 股旅 三人やくざ | みよこ |
1965年 | 色ごと師春団治 | おとき |
1965年 | 関東やくざ者 | 静香 |
1965年 | 日本侠客伝 関東篇 | 光子 |
1965年 | 明治侠客伝 三代目襲名 | 初栄 |
1965年 | 大阪ど根性物語 どえらい奴 | 花房美津 |
1965年 | 関東破門状 | 美恵 |
1965年 | 無頼漢仁義 | 福原奈美 |
1965年 | 隠密侍危機一発 | 菊姫 |
1965年 | 関東果し状 | ゆき |
1966年 | 日本侠客伝 血斗神田祭り | 花恵 |
1966年 | 旗本やくざ | 美津 |
1966年 | 日本大侠客 | お竜 |
1966年 | 大陸流れ者 | 加代 |
1966年 | 男の勝負 | おその |
1966年 | 昭和残侠伝 一匹狼 | 桂木美枝 |
1966年 | 日本侠客伝 雷門の決斗 | 中川千沙子 |
1966年 | お尋ね者七人 | あき |
1966年 | 兄弟仁義 関東三兄弟 | 小秀 |
1967年 | 日本侠客伝 白刃の盃 | 大林弓子 |
1967年 | 男の勝負 仁王の刺青 | お袖 |
1967年 | 一心太助 江戸っ子祭り | お仲 |
1967年 | あゝ同期の桜 | 白鳥礼子 |
1967年 | 昭和残侠伝 血染めの唐獅子 | 風間文代 |
1967年 | 大奥(秘)物語 | おみの |
1967年 | 日本侠客伝 斬り込み | お京 |
1967年 | 侠骨一代 | お藤 |
1968年 | 博奕打ち 総長賭博 | 弘江 |
1968年 | 男の勝負 白虎の鉄 | 一本松しの |
1968年 | 尼寺(秘)物語 | 浄真尼 |
1968年 | 獄中の顔役 | 田島敏子 |
1968年 | あゝ予科練 | 藤井美恵子 |
1968年 | 侠客列伝 | お加代 |
1968年 | 緋牡丹博徒 | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1968年 | 緋牡丹博徒 一宿一飯 | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1969年 | 緋牡丹博徒 花札勝負 | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1969年 | 緋牡丹博徒 二代目襲名 | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1969年 | 緋牡丹博徒 鉄火場列伝 | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1970年 | 緋牡丹博徒 お竜参上 | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1971年 | 緋牡丹博徒 お命戴きます | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1972年 | 緋牡丹博徒 仁義通します | 矢野竜子(緋牡丹のお竜) |
1968年 | 人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊 | 堀内菊枝 |
1968年 | 人生劇場 飛車角と吉良常 | おとよ |
1969年 | 日本暗殺秘録 | たか子 |
1969年 | 昭和残侠伝 唐獅子仁義 | おるい |
1969年 | 現代やくざ 与太者の掟 | 小峯弥生 |
1969年 | 日本侠客伝 花と龍 | お京 |
1969年 | 日本女侠伝 侠客芸者 | 信次 |
1970年 | 日本女侠伝 真赤な度胸花 | 松尾雪 |
1970年 | 日本女侠伝 鉄火芸者 | 小しず |
1971年 | 日本女侠伝 血斗乱れ花 | 平野てい |
1971年 | 日本女侠伝 激斗ひめゆり岬 | 与那嶺ゆり |
1969年 | ごろつき部隊 | 佐知子 |
1969年 | 渡世人列伝 | 清香 |
1970年 | 博徒一家 | 加代 |
1970年 | 博奕打ち 流れ者 | 小秀 |
1970年 | 日本ダービー 勝負 | |
1970年 | シルクハットの大親分 | 緋牡丹のお竜 |
1970年 | 遊侠列伝 | おゆき |
1970年 | 昭和残侠伝 死んで貰います | 幾江 |
1970年 | 最後の特攻隊 | 宗方志津子 |
1970年 | シルクハットの大親分 ちょび髭の熊 | 緋牡丹のお竜 |
1970年 | 日本侠客伝 昇り龍 | お京 |
1971年 | 女渡世人 | 妻恋いお駒 |
1971年 | 女渡世人 おたの申します | 太田まさ子 |
1971年 | 任侠列伝 男 | 由美 |
1972年 | 関東緋桜一家 | 鶴次 |
1989年 | あ・うん | 水田たみ |
1991年 | ふたり | 北尾治子 |
1998年 | あ、春 | 韮崎公代 |
1999年 | おもちゃ | 里江 |
1999年 | ドリームメーカー | |
2004年 | 解夏 | |
2006年 | 待合室 | 和代 |
2006年 | 寝ずの番 | |
2006年 | フラガール | 谷川千代 |
2006年 | 犬神家の一族 | 犬神松子 |
2007年 | 愛の流刑地 | |
2008年 | 明日への遺言 | 岡田温子 |
2008年 | Sweet Rain 死神の精度 | かずえ |
2008年 | 山桜 | 手塚志津 |
2008年 | ラストゲーム 最後の早慶戦 | 戸田しず江 |
2008年 | 櫻の園 | 高山玲子 |
2009年 | 空気人形 | 未亡人・千代子 |
2012年 | この空の花 長岡花火物語 | 元木リリ子 |
2012年 | 人生、いろどり | 石本花恵 |
2014年 | 舞妓はレディ | 小島千春 |
2014年 | トワイライト ささらさや | お夏 |
2015年 | エイプリルフールズ | 櫻小路文子 |
2017年 | 恋妻家宮本 | 井上礼子 |
2018年 | 散り椿 | |
2021年 | 椿の庭 | 絹子 |
2021年 | よろこびのうた Ode to Joy | 冬梅 |
テレビ
放映年 | 放送局 | 番組名 | 登場人物 |
1963年 | 朝日放送 | スチャラカ社員 | 二代目事務員 |
1965年 | フジテレビ | 戸田家の兄妹 | 戸田節子 |
1965年 | 読売テレビ | 王将物語 | 小春(坂田三吉の妻) |
1966年 | NHK 大河ドラマ | 源義経 | 静御前 |
1968年 | 関西テレビ | 大奥 | 浅宮顕子 |
1968年 | 関西テレビ | 堂島 | |
1969年 | フジテレビおんなの劇場 | 五瓣の椿 | おしの |
1970年 | 関西テレビ | 大坂城の女 | 京極竜子 |
1970年 | 関西テレビ | 徳川おんな絵巻 | お春の方 |
1970年 | フジテレビおんなの劇場 | 振袖御殿 | 小夜 |
1970年 | フジテレビおんなの劇場 | 柳橋物語 | おせん |
1971年 | 関西テレビ | 江戸巷談・花の日本橋 | |
1983年 | NHK | 勇者は語らず いま、日米自動車戦争は | 正木玲子 |
1989年 | NHKドラマ10 | 詩城の旅びと | たか子・トリオレ |
1990年 | NHK 大河ドラマ | 翔ぶが如く | 天璋院 |
1991年 | テレビ東京 | 次郎長三国志 | 投げ節お仲 |
1992年 | 日本テレビ | まったナシ! | 坂上康子 |
1993年 | NHK 大河ドラマ | 琉球の風 | 尚永王妃 |
2001年 | NHK 大河ドラマ | 北条時宗 | 松下禅尼 |
2002年 | NHK | 結婚泥棒 | 辻川小夜子 |
2004年 | NHK 連続テレビ小説 | 天花 | 鈴木美子役 |
2010年 | NHK 連続テレビ小説 | てっぱん | 田中初音役 |
2004年 | 長男の結婚 | ||
2005年 | 七色のおばんざい | ||
2007年 | 柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い | ||
2008年 | 眉山 | 河野龍子 | |
2008年 | CHANGE | 朝倉貴江 | |
2009年 | そうか、もう君はいないのか | 城山三郎の妻・容子 | |
2009年 | NHK 大河ドラマ | 天地人 | 高台院 |
2010年 | わが家の歴史 | 八女マキ | |
2011年 | 帰郷 | 神尾千春 | |
2013年 | NHK土曜ドラマ | 夫婦善哉 | ナレーション |
2015年 | フジテレビ | オリエント急行殺人事件 | 羽鳥夫人 |
2015年 | NHK特集ドラマ | 紅雲町珈琲屋こよみ | 杉浦草 |
2015年 | 日本テレビ | 偽装の夫婦 | 陽村華苗 |
2016年 | NHK | ちかえもん | 杉森喜里 |
2016年 | フジテレビ | ナオミとカナコ | 斎藤順子 |
2018年 | 東海テレビ | 大誘拐2018 | 柳川とし子 |
2019年 | NHK総合 | みをつくし料理帖スペシャル | 里津 |
2020年 | WOWOW | 竹内涼真の撮休 第5話 | 久保須磨子 |
ファム・ファタル
猫女
上の動画は、投影シアターオンラインが配信している「緋牡丹博徒 お竜参上」の予告編です。
なむ
私にとって藤純子はファム・ファタル。
1960年代にはじまった緋牡丹博徒シリーズや1970年代にヒットした日本女侠伝など、任侠映画で有名になりました。
その後は任侠物にかぎらず、幅広い役柄をこなし、日本を代表する女優となっていきました。
任侠映画では一貫して和装を着こなし、歩幅の狭い歩き方でアクションにチャレンジするなど、なかなかな無茶ぶりな役柄を任せられました。
それでも、迫力と凛々しさを備えた演技を見せ、男性ヤクザ相手に堂々と張り合っています。
かなり近づきがたい役柄ではありますが、その分、ひたすらかっこいい女優だなぁと感じます。
映画史では色気を削ぎ落とした役柄だと評価されてきました。
しかし、私はそうは思いません。
各作品で何かを守ろうとするスタンスが強く主張されていますし、その強い意志が表情や衣装込みのスタイルに現れています。
私はそういう藤純子の演技を色っぽいと感じています。
好きにならずにいられないような罪悪感を視聴者に与える、そんな矢野竜子(緋牡丹のお竜)のキャラクターは十分にファム・ファタルなのです。
日常的な役柄でも凛々しさを発揮していて、憧れの気持ちも抱いてしまうほどです。
「戦後の映画女優:岩下志麻、藤純子、梶芽衣子を中心に」も合わせてご覧ください。
コメント 気軽にコメントをお寄せください ^_^